車の主は、40代の海人。

「今、貝取ったから、見るか!?」

見たい!

駐車場のすぐ下の小屋に、貝たっぷり入ったケースがあった。

テラダ貝、シャコ貝、他がたんまり。


よぅそろお-Image109.jpg

「今湯がいて食べさせてあげる。」

うそっ!嬉しい!!

小屋から鍋やガスコンロを出して来て、海から水を汲んで来る。

海水が沸くまで、お話をする。

徳之島には、けっこう旅人が来るそうで、旅人を見つけては、自分の捕った貝やタコを食べさせているらしい。

しかも、家に泊めたりまでしてるそう!

この旅人好き海人は、KBさん。

海と共に生きてきた生粋の島人。

この小屋も、海の道具用に、自分で作ったのだとか。

とても気さくなんだけど、どこかシャイで、なんともかわいらしい魅力のある人。

海水が沸いたら貝をガチャガチャぶち込んで、再び待つ。

茹で上がったら、海で洗う。

よぅそろお-Image114.jpg

洗いながらつまみ食い。

テラダ貝、うまー!!


よぅそろお-Image110.jpg


海水の塩味だけでもうじゅうぶん!!

シャコ貝は、歯ごたえがあって、また違う味。


よぅそろお-Image111.jpg


旨い旨い!!洗いながらどんどん口に入れていく。

「醤油とマヨネーズに七味をふって食べるとサイコーだよ!」

塩味でこんなにうまいのに、さらにおいしくなっちゃうの?!

「家近いから、ごちそうするよ!夜光貝の湯がいたのもあるよー!」

普通なら警戒するとこだけど、この短時間のお話と、次々現れる、KBさんのお友達を見て、躊躇なくお邪魔する事にした。

なごみの丘からすぐ近くの団地に住んでるKBさん。

車のカギはかけない。

玄関も開けっ放し、窓も開けっ放し。

「カギかけないんですか!?」

「かけないかけない!」

お家の中には、自慢の水槽。


よぅそろお-Image115.jpg


伊勢海老ドーン!

夜光貝のコレクションもドーン!


よぅそろお-Image116.jpg

布団もドーン…

「ごめん!娘が出しっぱなしで…」

いえいえ、突然すみません。

テーブルには、さっきの貝と、夜光貝、イカゲソに島のミソをまぶした和え物。


よぅそろお-Image117.jpg


いただきます!

醤油マヨネーズで食べると、都会的な味!

つまみに最高!!ビール欲しくなっちゃう!!

むしゃむしゃ食べてると、ソワソワ落ち着かないKBさん。

今日、この貝を食べに来るお客さんがいるそうで、どうやら緊張してる模様。

それもそのはず、そのお客さんは、飲み屋でたまたま会って、「貝食べるか?」「食べたい!」という、酔った勢いで約束した、ほぼ初対面の女性。

酔ってて、顔をあまり覚えてないそうな…。

ドキドキしながら女性に電話し、「来るまで居てね。女性が居れば、安心でしょ?」

アハハ!!ハイ分かりました~!!

シャイ☆

あれ…私、女と思われてないなぁ…。

またなごみの丘の小屋に戻り、いそいそと準備。

動揺してる動揺してる!
ソワソワしすぎ~!

しばらくして、女性登場。

ハツラツとした、島の女性。

初対面の3人で、ワイワイと貝をつまむ。楽しい♪

しかし、私のタイムリミットが海からやって来た。

港に行かなきゃ…。

最後に、島人とたくさん話せて楽しかった!

ほんとにごちそうさまでした!!

偶然、出会ってホントに良かった!


港は目茶苦茶混んでいた。

フェリーに乗り込むと、いよいよ内地に帰るのだ…と実感した。


島巡りが終わる。


内地に帰る安心感と、島から離れる淋しさが、私の心を乱した。