よぅそろお-Image065.jpg

出港時間を何故か勘違いし、さらに入港が遅れ、無駄に港で待機…。

バイクで乗り込み待機中に、島人に声をかけられた。

奄美大島の人らしいけど、徳之島にも精通している模様。

キャンプをすると話たら、

「どこで!?」

目星をつけてたキャンプ場を言うと、

「いやー、一人じゃしないほうがいいよ!あまりに淋しいよ!
港からも遠いし。」

まじすか…?

でも、節約したい…

すると、安い宿を何件か教えてくれた。

「絶対ホテルかどっかに泊まったほうがいいよ!」

う~ん…そっかー。参考にします。

情報、ありがとうございます!

入港が遅れたら、当然、出港も遅れる訳で…。

小一時間遅れで出港。

えー、着くの夕方になっちゃうなー…。

でも、節約………。


フェリーはすんごく綺麗だった。

今まででピカイチ☆

キャッホー!とウロウロしてから、食堂に座って本を読んでいた。

今日はいつになく、揺れが激しいなあ。


んぷっ…

…ん?やばい…?

外へ出て、ごまかす。

しかし、暑いし、風がほんとに強くてグッタリしたから、また船内に戻った。

んぷっっ…!

ダメだ!!!

トイレに駆け込む。


こんなに船酔いしたのは初めてだよ……。

しかも、女子トイレのいたる所からゲーゲー聞こえる。

ほんとにこんなの初めて。

今日は特別揺れてるのかな…?

ゲッソリして、食堂でつっぷしてた。

ぐあー、キツイ。


17時、入港。

私のバイクの前に停まっていたバイクにも、キャンプ道具が乗ってた。

降りる前に、そのバイクのおじさんに声をかけられた。

「キャンプですか?キャンプ場はどこにありますか?」

私は、自分が調べたキャンプ場を教えたんだけど、そのおじさんは地図を持っていなかった!ツワモノ!!

地図を見せて説明してたら、。

「徳之島にはハブがいるから、ハブが、ハブが」

としきりに言われ、ビビる。


港の案内所で、おじさんがキャンプ場を聞いてくれて、教えてくれた。

とりあえず見に行ってみるか…と向かうも見つけられない!

ヤバイ、日が暮れてきた!

じゃあ、教えてもらった安宿に行ってみよう。

幸い観光マップに載ってたから電話してみた。

「満室です。」

NOーーーー!!

じゃもう一回キャンプ場探し。

海沿いのはずが、見つからないから違う道に行ってみた。

…山登っちゃってるじゃん。絶対に違うわ!!

再び海沿いをウロウロ。

ひーんっ見つからないー。

しょうがない、もう一件、教えてもらった宿に連絡してみよう。

「満室です。」

「あの、大部屋があるって聞いたんですが…」

「あー、大部屋ならいいですよ~」

良かった!!

すぐに向かい、受付。

すると、私の顔を見て、

「大部屋じゃ可哀相だから、一軒家貸してあげる。」

大部屋は男女一緒で可哀相だからと、社長宅を貸してくれる事に!!

まじすか?!

まさに別荘ばりに一軒家を独り占め。



あれ……節約は…?
よぅそろお-Image068.jpg