よぅそろお-Image058.jpg

やっぱり、夜は怖かった…。

けど、1日目より、だいぶ落ち着いたみたい。

足音に聞こえる枯れ葉の音に、ドキっとはしたけど
「来るなら来いってんだ!」
と無理矢理虚勢を張っていた。

それより気になったのは、本を読んでいる手元に、ノミらしき虫がいた事…。

あの姿はノミにしか見えないが…

近頃、手のこうにブツブツが出来ていたのは、日焼けのせいではなく、ノミか!?


まあそんなこんなで無事、朝を迎えた。

今日は撤収。

撤収も久しぶりだな。

えーと、まずコレ出して、コレは先にパッキングしといてー。

汗、汗、

小一時間かかってしまった。

手間取りすぎだろがー!!

まあ、フェリーは午後だし、大丈夫なんだけどさ。


恐ろしかった夜を乗り越えたキャンプ場に深々と頭を下げた。

誰も見てないよね…


フル積載で向かったのは、『フーチャ』という潮吹き岩。

実は、空港から北に向かったのはフーチャが見たかったからなんだけど、発見出来なかった。

リベーンジ!!

看板たよりに走ってみたけど、やっぱり見つからない…

いや、諦めぬ!!

一昨日通った道を注意深く走る。

あーまたこの廃墟だー…って、廃墟の向いにあったー!

そうか、廃墟に気を取られてて気付かなかったのね。

いそいそと遊歩道を歩き、岩場を進む。

すると、でっかーい穴!!

よぅそろお-Image061.jpg

ヒー!怖い!!風で飛ばされたら死んじまう!!

しかし、潮が引いてるのか、季節柄か実に穏やか。

吹く気配無し。

潮はタプタプと岩にぶつかる程度だった。

もう少し先まで行けたから怖々行ってみたら、島の岩礁が見渡せた。

その景色は、あまりに雄大。

肉眼で見ているのが信じられないような気持ちになった。


このまま、島をぐるりと回ろう。