目覚めたら、チェックアウトの10分前。
しまった!チェックアウトの時間には奇麗に去ろうと思っていたのに…。
急いで起きると、すでに仕事中のSTが。
何枚か隠し撮りをして、一発目のお引越し。
夕べパッキングしてて良かった。
猿宅は、住まいからバイクで10分もかからない所にある。
起きて待っててくれていた。
そそくさと荷物を下ろし、踵を返す。
増えた荷物は、1度では運びきれなかった。
再び住まい。
これで最後だ。
通算5ヵ月は使ったドミトリーを掃除する。
ありがと。結構快適だったよ。
ドミトリーを後にして、STと店長に最後の挨拶。
「お世話になりました!!!!」
相棒に跨り、私のゲストハウス生活は終わった。
しんみりさびしいかと思ったけど、気持は晴れていた。
そして、猿宅。
前に見た時よりずっと片付いていた。
わざわざ片づけてくれたんだね、ありがとう。お世話になります。
荷物とバイクを置いて、まずは、ご飯。
車から景色を見ていたら、「ああ、沖縄だな…」と感じた。
何でもない、しょっちゅう通った道が、全く違う物に見えた。
本当に余裕が無くなっていたんだな…。
久しぶりに食べた沖縄そばも、まるで初めて食べたかのような感覚だった。
大好きな沖縄の姿があった。
ご飯を食べたら、食材を調達に行く。
居候をさせてもらう間、私の中での交換条件として、食事は私が持つ!と思っている。
何にもしないでお世話にはなれない。
猿が家事をしない人で良かった。
買い物を済ませ、さすがに眠くなってしまったからお昼寝。
あ~…平和だ…。
起きると夕飯時。
さっそく腕を揮う。と言っても、たいした腕は無いけども…。
むしゃむしゃ食べていたから安心した。
当初、銀マットを敷いて、寝袋で寝るつもりだったけど、フラットになるでっかい座イスがあったので、
それに寝かせてもらえる事になった。
良かったー。フローリングに銀マットはさすがに硬い。
新しいスタートは、おおらかな猿のおかげで、平和に始まった。
さあて、しばらくは何にもしないぞー!!