朝、オーナーが話し出した。
正直、私はオーナーと話すと気分が沈むから、嫌だったけど、向かい合ってみる事にした。
私は、「掃除こそスタッフの本分」と思ってやっていた。
私が居るからにゃ汚いなんて言わせない!と意気込んで。
だから、掃除以外の仕事を頼まれると、少なからず、「え?!」と思っていた。
そしてそれを話してみた。
すると、
「ここは俺の宿だし、給料出すのは俺だから。」
吹っ切れた。
いい意味で。
そっか、頑なに、「掃除、掃除」と言う事無いんだ。
そうだよなー。
会社のトップが、「こっち優先」と言ったら、そりゃ、それが優先だよなー。
「会社勤めの本文」忘れてました。
何だか肩の荷が下りた。
私は4月に止めるのだから、このゲストハウスの行く末を考えて、ヤキモキせずに、ただ勤務してればいいのだよね。
まあ、他にも色々話したけど、私、少し…いや、かなり頑なだった。
余計な事背負い込んでた様子。
釈然としない部分はもちろんあるけど、そんなのどこに行ったってあるもんだし、
もう、「スタッフが…社員が…仕事とは…」とか、考えるのメンドクサイ。
ホントに、いい意味で、吹っ切れた。
とは言っても、そうそう手は抜けないかも。
だって気になるもん。
何にしろ、後約4ヵ月!
ちゃんと勤め上げて、自分の実にしてやる!