前回同様、寝やすい様にと、一人なのにグループ席を案内してくれた。
お蔭様で足を伸ばして寝れました!
いい人や~。
まんが読みふけって寝不足だけど…。
今日はいい天気!
予報じゃ雨も降らないみたい。
近頃思ってた事。
「お前、何故キャンプをしない?」
沖縄のゲストハウスは安い。
しかもキャンプするより楽。
どおしても楽な方に行ってしまうのよね…。
とゆう訳で、天気もいいし、本日はひさびさキャンプにしよう!!
でもその前に、あんまり眠いから、道の駅かでなで一休み。
大河ドラマが面白くてつい見てしまった。
小一時間グータラしてからキャンプ場へ。
レクリエーションセンターだけあって、子供がわんさか!!
不安になる事は無さそうだ。
家族連れの真ん中に、ドカンと居座る。
テントを張りながら気付いた。
ペグが足りない…。
普通に張る分には足りるけど、ストームガードが張れない。
屋久島に忘れて来たと思われる。
あ~あ。
荷物整理してたら、隣の家族のパパに声をかけられた。
まずは「岩手から?」
「はい!」
そしたら「私もバイクや自転車で周ってたんですよ」
おお!先輩!!
そこからは見事に打ち解けて、終いには何と、職の心当たりを当たってみてくれるって!!
何とありがたい!!
見つからなくてもいいんです。
その心遣いがうれしいんです。
やっぱり旅経験者は、現在進行形の旅人をほっておけない様子。
私も旅が終わったら、旅人にうんと良くしてあげよう!!