やり残しその3。斎場ウタキ。

の前に、あまりに連絡が来ないから、リゾバに電話してみた。

結果はすぐ分かった。

「×」

髪が短すぎて、NGだったらしい…。

なんてこったい。

当てにしてたのに…

窮地だわ。


ま、とりあえずウタキへ。

地図をみたらまたニライカナイ橋を渡れる。

だいぶ見失いながら、必死に目指して、予定通りニライカナイ橋を渡れた!

08-10-08_22-23.jpg

ひょー!!絶景ー!!


橋からはすぐ近く。

標識通りに行くと、立派な駐車場。

すっかり観光地。


でも中に入ると、白い石畳が神様の元へと続き、神聖な雰囲気。

巨大な岩肌には拝所。

08-10-08_16-13.jpg

多分一番有名であろう『三庫理(サングーイ)』は写真で見るよりはるかに大きくて、無言の迫力があった。
08-10-08_16-221.jpg


三角の岩のすき間を通って奥に行くと、拝所と、左手側に、神の島と言われる久高島が見える。

久高島からも、斎場ウタキが見えると聞いた。

ニライカナイへの途中にある久高島。

とてもとても神聖な場所。

ずっとずーっと昔から、聖地として、様々な祭祀を行われてきてる。


『神様』って、地域によって違う。

でもどれも偽物じゃなくて、生活や習慣によって形を変えてるだけなんだろうな。


さて、現実に帰ろう。

とりあえず違うリゾバの会社に申込してみたけど、
これでダメなら、ボラバイトで農業するか、もしくは真っ直ぐ盛岡に帰って、来春また出るか…。

本州にいったん帰ろうかな…。

あー悩む。