ちゅら海水族館を出て、あまりにぐったりしていたから、
ゲストハウスに帰ろうか迷った。

でもまだ夕方前だしな…と踏み止まって、今帰仁城を見に行く事にした。


今帰仁城は、座喜味城と似た、石の城壁で出来ていた。

ただし、規模は桁違い!

もんのすごくバカデカイ!!

石の階段をふうふう登ってたら、上に見た事あるような人が…。

こないだまで泊まってた、カプセルドミトリーの方々だった!

お互い「え~!?偶然!!」とびっくり!!

沖縄狭いねえ。

んじゃ、また会うかもねーとバイバイして、先に進む。


立派な石の城壁と、植物に囲まれてて、何となしに、物騒な時代を連想した。

08-10-02_15-36.jpg

城なだけに、高台に作られてて、上からの眺めは絶景だった。
08-10-02_15-43.jpg

もはや足が痛くなってたから、さくさくと見てまわった。

併設されてる、今帰仁歴史文化センターに入ってみた。

昔は水田があったんだそう。
想像つかないや。

今と昔。どっこも変わったけれど、沖縄の変化はほんとに大きい。


そうそうにバイクに跨がる。

あー!疲れた!!


今帰仁城からはゲストハウスはすぐ近く。

でもいったん素通りして、コンビニへGo!

ちゃちゃっと買って、ようやく帰れたー。



今日はドミトリーが空いてなくて、個室。

しかも、一番広くていい部屋だ~♪

ベランダからは海が見えるし、伊江島も見える。たっちゅーってるね!


人気の宿なだけあって、明日は満室。

個室にも泊まれてラッキーだったな!

すんごく広くて、一人じゃ持て余しちゃうよ。

特等席のベランダから、夕日を眺めて、ビールを飲む。
08-10-02_18-03.jpg


こりゃいいや。