辺戸岬を後にして、今度は東側を南下。

車通りは全然無くて、まさに穴場な雰囲気。

いよいよ『ヤンバルクイナ飛び出し注意』の看板が乱立している。

08-09-30_12-18.jpg

もしかして、クイナさんに会えるかも。

落ち葉すら「ク、クイナ?!」と勘違いする有様。


木のアーチを潜り、厳しさを感じる荘厳な絶壁に、
「何だこれ?」と聞きたくなるほど鮮やかな海がそこらじゅうにある。

08-09-30_12-331.jpg

すごいっす国頭!


急に空が暗くなって雨降って来た。

カッパを着込む。

ヤンバルの森を突っ切っている唯一の峠を通る。

雨の峠は苦手だけど、ヤンバルの森の中を走ってみたい。

森は、まさに『密林』『ジャングル』って言葉がぴったり。

四六時中鳥が鳴いてる。
08-09-30_13-03.jpg


イメージはワサワサしっとりムワッ。

まさにジャングル!


しかし、カッパを着ると降らないんだよね…。

ふう、ふう、暑い。


意外と短かった峠を抜けて、ヤンバルクイナに会う事も無く、再び西側の国道に出る。

海沿いを南下。

またゆいゆい国頭にピットイン。

一休み~。しかし、居心地いいな。

出発しようとしてたら、隣の車の男性が声をかけてきた。

何と、団塊の世代の方で、移住先を探してる所らしい。

今は小宇利島に2週間ほど滞在してるそう。


はぁー、本当に移住しているんだなー。

今まで頑張って来たから、南国でゆったり…なんていいね!

奥さんと二人、小宇利島へ帰って行った。素敵だな…。

んじゃあ私もかーえーろー。

結局連泊してしまったホテルに帰ホテル。


ホテルにある大浴場に入って極楽気分☆

明日は面接だ。