茅打バンタへ向かう道は、昔『戻り道』と言われた難所だったらしい。

人が一人通るのがやっとだったとか。

08-09-30_10-52.jpg
確かに、岩に囲まれていて、ここに道を作るという大変さが否応なしに分かる。


戻り道を抜けるとすぐ茅打バンタ。

バンタとは崖の事。

70mという高さの崖!

絶景かなー!!!

海が凄いッス!!

何より怖いッスー!!


風がビュービュー吹き荒れて、崖に誘われるんじゃないかと思った。


いよいよ最北端辺戸岬へ。

さらに風が強い!!

さすが岬。

ゴチゴチの岩を恐る恐る歩いて、最北端到達!!


海真っっっ青!で、すんごい透明!


風が強くて、波が立ってるのに、水の中が見える!
ヤバイ美しさ。

しかも、与論島が見えた!!

ぬあー!!やったどー!!!


この勇姿を三脚で写真録ろうとしたら、風で吹き飛ばされて倒れてしまった。

危ない危ない。
よぅそろお-08-09-30_11-331.jpg

でも、写真じゃ表現出来ない。

この景色は肌で感じなきゃ。

私には、伝える為の技術も表現力も無いのが残念。

08-09-30_11-32.jpg