沖縄にも、平和祈念公園がある。
とても大きくて芝生があって、子供達が楽しそうに遊んでいた。
平和だ…。
何たる幸せか。
公園内に、平和の礎がある。
とんでもない数の、戦死者の名前が並ぶ。
人の人生を吸い取る戦争。
世界中の人が、忘れちゃいけない記憶を思い出させてくれる。
公園を出て、再び走り出す。
南部も端にくれば、車もだいぶ少なくなる。
濃厚なエメラルドグリーンの海に、虹が架かっていた。
奇跡?!奇跡のコラボレーション!!
ニライ橋カナイ橋を目指し、左折したものの、間違っていたから、Uターン。
こけそうになる。
いいかげん上達したらどうなのよ?
どこかな~とソワソワしてたら、思いっきり橋分かるじゃない!
すごい高い所に見えてる!!
しかも電光掲示板に出てる!!
でも、今の向きから行けば、「カナイ」「ニライ」になってしまう。
一度通って、Uターン。
す、すげー!!ニライカナイ橋!!
空飛ぶ橋だ!!!
海を見下ろしながら、ぐるーりと下りる。
全然怖く無くて、景色に見とれてしまった。(危ない)
結局、国道を通って帰る。
これで、本島の南をぐるりと回った事になる。
ヤシの街路樹を通り過ぎ、心地良い疲労感で帰路に着く。
スーパーで野菜を買い込み、野菜スープにしてがっつく。
野菜、最高です…。
宿のおじい達と少しおしゃべりして、押し入れルームに戻る。
重たい重たい歴史を見たけど、おじい達とのおしゃべりのおかげで、何とか寝れそうだよ。