快適なフェリーの寝床から起きだし、外に出れば、
太古の森を携える、屋久島が見えた。

その姿は、まさにもののけの森。

今日は小手調べに、島を一周してみる。

その前に、グリーンホテルにて、2日ぶりのお風呂!!

1時間ほどかけて、丹念に洗いをかける。

すっっっっきり!!!

風呂はいいっす!

出発!

いきなり、カニが横断歩道を横断してる。

島は違うなぁ…。

とても走りやすくて、空いてる道を、気持ち良く走る。

右手にモッチョム岳、左手に海。

息を飲む神々しさ。

圧倒されながら、走る。

どこを見ても、美しい。

一休みに立ち寄った海辺は、岩が、古い木の様にボロボロ。

そして真水の様に透明な海水。

岩の間に、満潮時の水が取り残されてて、そこに、たくさんの魚達や、カニがいた。

名も無い所なのに、目茶苦茶綺麗…。

ほんの数kmしか走ってないのに、もうそのポテンシャルを見せ付けられる。

再び走り出す。

とにかくわき見運転しまくり。

これは、バイクで走るの、勿体ないかも…。歩いて見たいかも…。


屋久島の洗礼は、とても美しい島の景色と青空だった。