朝にはだいぶ調子が戻っていた。

Yとの待ち合わせは昼過ぎ。ゆっくりして、荷物も少しまとめた。

明日には、京都を立とう。

待ち合わせは阪急の桂駅。

もう電車だっておてのもの。

Yと落ち合って、嵐山へ。

有名な渡月橋を渡ると、水浴びしてる人がいて、気持ち良さそう。

いいな~と眺めて、まずは腹ごしらえ。

たくさんあるお食事所から、一番すいてる店をチョイス。

このくそ暑い中、暑いうどんを注文。
Yは、京都なのにハンバーグ。

私達、何か間違ってるんじゃ…?
08-08-14_13-43.jpg


でも、お味は満足で、やっぱ、間違えてなかった。

駅近くでアクセスGOODな天龍寺へ。

ここも世界遺産なのに、建物の中が開放されてて、
畳でみんなくつろいでる。

いいねぇ~。日本庭園を見ながら、天然の風で、ついまったりモード。

木造の建物は、何でこんなに落ち着くの?

うっかり眠くなる前に、庭園を見に行こう。

08-08-14_21-301.jpg

庭園を見に行く間、「こんな家に住みたい」を連発する私に、
「掃除大変だし、防犯がなってないよ」
と、目を覚ましてくれるY。
すまない、駄目な大人で…。

庭園はとても広くて、植物ものびのびした感じがした。

08-08-14_21-292.jpg

小川には、フキや菖蒲があって雰囲気が満点。
小人になって、船で通ってみたくなった。


庭園を出て、トロッコ電車に乗るべく向かう道は竹林の中。

こんな立派な竹林を通るのは初めてだったのだけど、
あまりの別世界ぶりに驚嘆。

空気が違う。

こんな竹林の中に、家を立てたい!

何とも涼やかな空気だった。


しかし、心臓破りの坂が続き、私達ちは確実に弱っていったのだった…。