どうにか最北端に到着。

08-08-07_11-46.jpg

もう暑くて暑くて、すぐに退散。


海も空も真っ青!


南下しながらも見所がたくさんある。

何より、道を走るだけで気持ち良すぎる。



須須神社に寄ってみる。

別世界のように、木に守られて涼しい。

08-08-07_12-17.jpg

お社は新しくなってたみたいで、きれいだった。

直射日光を浴びてる相棒が心配で、軽く挨拶だけした。



走り出して、お腹空いたから、パンをかじる。

こんな食生活はいかんな。



少し南下して、見付島を見に行くと、恋路~というデートスポットが。

こんな、男か女か分からない厚着の奴がいたら、そりゃじろじろ見るよな…。

08-08-07_13-161.jpg


そのまま進むと、恋路海岸という通りがある。

くわしく分からないけど、悲しい恋のお話があるみたい。


この後が、大変。

九十九湾が見たいのに、ここがどこかも分からない…

曲がったり戻ったり…

ようやく標識を見つけれた。

手前でUターンしてたし…


たどり着いたと思ったら、まだだった。

またウロウロ。
もういいか…とあきらめかけたら、看板発見!!

ほんとに入り組んでる。
海ギリギリにある木がとても綺麗だった。


能登の町並みは、木造瓦屋根で、とてもノスタルジー。


見所も見た方がもちろんいいけど、
ただ家並みや、里山を見るだけでも、充分能登を満喫出来ると思う。