上越を出発して、久々の一人旅。
日本海を眺めながら走る。
ほんとは日本海側をずっと走る予定だったのに、内陸に入っちゃって通らなかったから、
やっぱり戻ったのは無駄じゃなかった。
道の駅能生で、蟹を貪る人々が見れると、昨日、ご夫婦に教えて貰ってたから、行ってみる。
朝のせいかあまりいなかったけど、何人か貪ってる。
ほうほうと見てたら、試食させてくれて、あまりに美味しかったもんで、つい一番安い¥500の蟹を買ってしまった。
日本海を眺めながら走る。
ほんとは日本海側をずっと走る予定だったのに、内陸に入っちゃって通らなかったから、
やっぱり戻ったのは無駄じゃなかった。
道の駅能生で、蟹を貪る人々が見れると、昨日、ご夫婦に教えて貰ってたから、行ってみる。
朝のせいかあまりいなかったけど、何人か貪ってる。
ほうほうと見てたら、試食させてくれて、あまりに美味しかったもんで、つい一番安い¥500の蟹を買ってしまった。
不思議なのは、同じ蟹でも足によって味が違う。へぇ~
ホジホジと必死で食べる。
まるごとなんて初めてだから、食べ方がいまいち分からない。
胴体を力まかせに引き千切り、蟹ズタボロ…
しかし、よく分からないが、これは俗に言う「カニミソたっぷり」ってやつではないのかな。
実はカニミソ苦手で、食わず嫌いしてたけど、この機会に口に入れてみた。
「お、おいしい…」
感動っ。しまいには甲羅をドンブリ並にすすった。
はぁー贅沢な朝食だー。
かれこれ1時間ほどで完食…。
時間掛け過ぎ!
まぁ今日もゆったりする予定だし、行き先富山で近いしいいか。