写真家夫婦から、ヒカリゴケの洞窟が2時間前に崩れて入れないと聞いていたものの、
もしかしたら行けるかも…
と淡い期待を抱いて行ってみた。
やっぱりダメでした。
そのまま直進して、道が無くなるとこまで走る。
そのすぐ側に、相泊温泉がある。
海沿いに、簡単な仕切しかない温泉。
覗いてみたら、誰もいなかった。
今だ!!!
素早く入ろうとしたら
あっつっ!!
めちゃ熱い。
水を足しても少しも温くなる予感がしないから、我慢して浸かる。
海を見ながらなんて、サイコー!
少ししか浸かれなかったのに、びっくりするくらいあったまった。
またその近くに、セセキ温泉がある。
あわよくば…と見てみると、
何か、撮影してる…。
入れそうもないから、遠くから見て終わり。
そんじゃあ、展望塔から景色見ちゃおう!とブィーと登って行くと、
真ッッ白…
ああ知床め、また私に来いってか。
さっきゆっくりしちゃったから、結構いい時間。そろそろ宿を。
今日明日雨だから、初めからどこかに泊まる気だった。
安い民宿~と探し回って、道の駅に3回も行った。
ウロウロしてたら、素敵な看板がある民宿みっけ。
かなり古くて何か怖い…。
試しに一泊いくらか聞くと、な、な、何と、
¥2000!!
即決!!
もう少し見て回ろうと思ってたけど、明日は旭川まで走り続ける…と思うと、尻に根が……
あー、だめな私…。
民宿にある温泉に入って、買ってきたご飯とビールをいただいてます。
これで、暖かければ極楽だ。
寒くて毛布、被ってます。