んー。


今年植え替えた植物たちが、元気。



十年以上育てて、これまで目新しい進捗のなかったガジュマルから、新芽が出ました。


かっわいい


そんで、新入りのネペンテスが次々ツボを作ってさー
何かしらの液体がツボにヒタヒタ。

お口塞いたツボは遠からず枯れるから、虫取らせて良いのかどうか悩む。



初めて切れ目の入った葉を出したモンステラ。突然でかい。

この子買う時に「切れ目の入らない種類です!」と自信満々に言っていた店員さんに見せてあげたい。








基本的にイモ科が好きなので、手に入りやすいフィロデンドロンが多めだけど、
シダも好きだしなんにしろうちに来た子は愛す!

百均とかホームセンターの一番小さい株からここまで育てたし、今年は特に妙に愛情満載。


そんで実感したのは、植物に大切なのは、風です。

成長の速度、まじで変わります。

窓を開けてください。


あ、もう寒いから来年からね。

NAI-NAI-NAI

アーレじゃない


NAI-NAI-NAI

コーレーじゃない


NAI-NAI-NAI

でーもとまらなーいー



眠らせるぜ お布団にベットパットなんて

乙女チックな マンガでは まず見当たらないね

就寝中に 温めて 布団が好きだって

もし言えたら 寝かせてやるぜ


ジタバタするなよ!

就寝時間が来るぜ!

眠りたきゃ 今すぐ 横になれ!




いや、寝たいわけじゃないんだけど寝たくて、

寝たいのに寝たくないのよ。

成長期じゃあるまいに。

ナニコレ更年期?

まぁ寝るか。

炎天下を走った疲れから早めに就寝。


熱を持つ足にはもう混じりっけなしの保冷剤直当てで、ステロイド入の最高級虫さされ薬ムヒアルファEX大量散布。


そうしてようやく落ち着き眠りへ落ちる。



今、痒さのあまり起きる。

ムヒを手に取り愕然。


空っぽじゃないですかっ!

いつの間に?!今日買ったのに?!


実家の薬箱にキンカンでもあることを願いつつ捜索。


何かあった。



なんか違そう。
それどころか2014年?!

痒さにかけてず、6年も前のお薬を塗りこむ深夜。

ヌトヌトしやがるが、もうケミカルなしでは耐えられねえ。

今夜の山はこれで超えるしかない。

かあああ!痒いっ!


言ってる矢先に、保冷剤は溶けました…(TT)
夏のBBQさいこー!
と浮かれ切れないのは、夏バテだからです。

あろうことか二人共。

ただでさえ痩せ型のミサト氏が、更に細くなっていた。

それでも涼やかな風の吹く里山に、少し慰められて、いつもより食欲も酒欲ももりあがりました。
お肉美味しい。
炭火焼美味しい。
美味しいと思えることが、夏バテの特効薬。  

食べることは、生きる事。

元気が復活しそうなのに、邪魔をするのは吸血の虫。

対処バッチリだと思ったのに効かない。

そして体力もスタミナももう枯れちゃう。

酔っ払ってはっちゃけるまで届かず…


里山の夜は涼しくて、ココ最近で一番良く眠れた。

暑くない夜が、こんなに貴重になるとはね。


今日はあちあちの熱風にさらされながらバイクで帰宅。

こんなに暑いとバイクも楽しめない…
体力の問題なのかな。



ちなみに吸血の虫たちの足跡。 


左足に至っては膝下からかかとまで真っ赤に腫れ上がり、このクソ暑い中熱を持ってる。

不快!!!


地味にかかとが5箇所くらい刺されてる。


不快!!!


手足の指まで!!隙間なく!!キィ〜!


何度も言ってるけど、血はあげるから痒くするんじゃ、ねえよ!!!