明日ーーー!
ツーリングなんだあああ!!!!
今は雨降ってるけど、明日は止むんだああああ!!!
いえーーーー!!!
ストーブも椅子もテーブルも準備したし、手ぬぐいも準備済み!
温泉セットも!
後は、朝にお弁当作って待ち合わせに遅れないように出発するだけ!!
あーん楽しみ
多分だけど、私だから粘れた。
さらに言うと今の私だから。
制作会社で叩き込まれたあれこれがこんなに身を守るとはね。
これはノウハウとして残しておいたほうがいい。
全部着地したらフリーランス向けに発信しなきゃ。
まずは、絶対負けない。
「負けない」の中には、
私の楽しみを奪われない
が入っているので、意地でもまたツーリング行って温泉行って楽しんでやる!
後期高齢者の母が車を買いました。
認知的な問題からも、運転やめてと言った時期はありましたが、
田舎暮らしで車が無い生活など実質考えられない。
全ての移動を子世代が保証しなきゃならないだけでなく、
例外なく本人が遠慮したりして意欲を無くしていくことが問題。
難しいね。全部背負えないよ。
で、本題。
日本一周から帰ってきたらあった車が、今日最後だよって事で、母とドライブに行った道の駅で、
聞き慣れたエキゾーストノート。
あれ…
あの色褪せたジャケット、見慣れたヘルメット………
みさと氏ーーーー!!!!!
偶然ツーリング中のみさと氏と遭遇!!!
奇跡!
そしてエンジン音でハッとしちゃう私の犬っぷり、もはや可愛いよね。
ほんの少しおしゃべりして
道の駅の温泉はいったら風邪気味治ったっていうげんきんさ。
極限の緊張が続いてもう本当に、本当に限界なので、弁護士を雇うことにしたけど
荷を下ろすためなのに余計に荷が重く感じていた私に、とんでもないプレゼントでした。
一瞬でもね、パーっと嬉しくなる瞬間、まだ感じられるんだよわたし。
がんばれ!!
植物育てていて本当に良かった。
どんなに荒れても落ち込んでも突発的な行動に出そうになっても、
今年の夏で背を伸ばしたみんなが囲んでくれてるから、ふっとフラットになる。
ゆっくりでも確実に大きくなって、たまに花を見せてくれたりとんでもないところから新芽を出してくれたり
枯れてしまったり。
動物を抱きしめるのとは違うもっと平坦で穏やかな愛情。