後期高齢者の母が車を買いました。


認知的な問題からも、運転やめてと言った時期はありましたが、

田舎暮らしで車が無い生活など実質考えられない。


全ての移動を子世代が保証しなきゃならないだけでなく、

例外なく本人が遠慮したりして意欲を無くしていくことが問題。


難しいね。全部背負えないよ。



で、本題。


日本一周から帰ってきたらあった車が、今日最後だよって事で、母とドライブに行った道の駅で、

聞き慣れたエキゾーストノート。


あれ…


あの色褪せたジャケット、見慣れたヘルメット………


みさと氏ーーーー!!!!!



偶然ツーリング中のみさと氏と遭遇!!!



奇跡!


そしてエンジン音でハッとしちゃう私の犬っぷり、もはや可愛いよね。


ほんの少しおしゃべりして

道の駅の温泉はいったら風邪気味治ったっていうげんきんさ。




極限の緊張が続いてもう本当に、本当に限界なので、弁護士を雇うことにしたけど

荷を下ろすためなのに余計に荷が重く感じていた私に、とんでもないプレゼントでした。


一瞬でもね、パーっと嬉しくなる瞬間、まだ感じられるんだよわたし。


がんばれ!!