ひっさしぶりの雨天走行。
天気予報通りでした。
苫小牧フェリーは朝の2便と夜の2便。
朝はもちろん間に合わないので、夜に…と思ったけど、雨の中夜9時までどないせいっちゅうねん!
で、苫小牧港そばにおあつらえ向きのホテルがあったので、そこで雨宿りです。
いや、まじで大正解の選択でした。
すんごいのよ、風も雨も。
雨が降り出して1時間くらいでしたけど、
ビシャビシャ…
何か知らぬ間にカッパ召されてたみたいです。
股が冷たいなー、やだなーやだなーと思ってたらね、
滲みてたんですよ、雨が。
何故か脛あたりも水浸しです。
そして絶大な信頼を寄せていたワークマンの靴まで濡れてる…!
苫小牧の町中は4車線もあって、田舎っぺはもうどこをどんな気持ちで走ったらいいのかわからない…
多分左車線や右車線にいると、曲がりたくもないのに誘われるだろうから、右から2番目にしてみた。
左側から、かっ飛ばす軽トラに追い抜かれざまにシャワーをいただきましたよ。
それはもう追いついて来て抜いて遠ざかるまでの数秒間、止まらない水しぶき。
あれが致命打でしたね。
運転だけは丁寧な私としたことが
「テメーコノヤロー!」なんてクチにしちゃうほどの一品でした。
さて、昭和の匂い漂うホテルですが、バイクに軒下を貸してくれる親切対応。
そして何故か私の部屋だけが番号ではない。

「竹」
他は普通の数字。何で竹?
まあ縁起は良さそうですな。
とりあえずあまり走ってもないのにクッタクタなので一旦寝ます。