太った。
それはもうでっぷりと。
重量は最細時から15kgアップ。
当社比30%増量の大サービス。
原因は食事運動うんぬんよりも、完全なる飲み過ぎ。
あんまりにおいしいもんだから、3Lほどのおビールを毎日のように頂戴してました。
体に脂肪がつくと、心にも脂肪がつく。
変に卑屈になったりする。
数日前に、ふっ、、とストイックモード突入。
ジョギングに筋トレ、ストレッチ。
不思議とお酒も飲みたいと思わなくなり、さらりと禁酒。
元々が運動好きで筋肉マンだったこともあって数日ですでにすっきりしてきた。
ただ、少々張り切り過ぎたようで足がパンパンになってしまったので、今日はクールダウンのつもりでお散歩がてらピクニックに行くことにした。
カメラを持って、春を激写するのだ。
小春日和。ワクワクする様なおてんとさんに照らされながら裏道散策してたらそこらじゅうに春の調べ。
にゅにゅ~っと新芽、スンっと土筆、コロコロ可愛らしいお花が春風に乗るリズム感。
小鳥が合いの手を入れています。
すぐそばに巣があったから、今子育て中なのかな。
高松の池に到着したら、淡い淡ーい若草色が目に飛び込んできた。
こんなに大きな木でも、春になると産毛みたいな新芽をほんわか出すのが何ともかわいい。
じーちゃんがパンをぶん投げていたのでみんな集ってた。
じっと見てたら、とっても美形な雛が私に注目している…。
あぁんっそんなつぶらな瞳で見ないでおくれ。
じーちゃん「雛はせっこき(ものぐさ)だ~」
ぶん投げたパンを取りに行かずにこうしてアピールしてもらう気のようだ。
こんなに可愛くアピールされたら何でもあげたくナッチャウヨ~
見かねたのかじーちゃんがパンを分けてくれたので、ちっちゃく千切ってあげたら、取り合い。
いっ今あげるからケンカしないでえ!
関東ではすでに満開を迎えた桜も、盛岡ではまだ咲いていない。
だけど、むむむ~っと膨らんで、今にもポロリ開花しちゃいそう。
頬も自然とほころぶ。
池の周りを歩きながら、良さげなベンチを見つけてランチタイム。
いい眺め。岩手山今日もお見事です。
サンドイッチを食べてたら、半径1m位の距離を鴨にウロウロされる。
仕方ないなあ♡一口だけだよ?
池際々を歩く散策路。
歩くたびに揺れる腹の肉すら心地いいぜ。
ぐるりとまわり反対側でも白鳥たちに餌をやっていた。
水面がキラキラ輝いてとても綺麗。
私が歩くのに合わせて平行移動する雛が。
体は大きいのに甘えん坊な感じがして非常に愛くるしい。
抱きしめたい抱きしめたい!
本当に幸せな気分になった。
しかし、とある看板を発見し反省した。
今は渡り鳥に餌をやるのはいけない事だった。
鳥インフルエンザが広まってしまうかもしれないから。
(私よりはるかに高松の池のヘビーユーザーであろう餌おじさん達が知らないわけないと思うのだが…。)
じゃあもう今日が最後だ。
池を一周して、また裏道散策したら、ずいぶんな距離だったらしく余計に足がパンパンだ。
失敗失敗。お風呂で揉もう。