3月20日付で、仕事が無くなりました。


営業不振ってやつ。


まあ、色々事情があってのだから単なる書類上の理由だけど。


仕事内容はフリーペーパーを作ってたんだけど、スターティングメンバーとしてみんなで頑張った。


地域活性化を目指して、盛岡を盛り上げようって、一生懸命やってた。


大変な事ばっかりだったけど、それでも勉強しながら一生続けて行きたいと思ってた。


一年間でようやく認知も広がってファンが増えてきたところでやめたくなかったから、

個人で引き継げないか上司に相談してみたが、


現状ではとても現実的でないと冷静に分析されてしまった。


納得したつもりだったし、気持ちを切り替えて次に何をしようかワクワクすらしていたのだけど、


いざ解き放たれるとまるで抜け殻。


そして、なんだこの虚しさ。


仕事が無くなっただけで、様々な事象がもうダメダメになってしまったような気持ち。



そもそも、この仕事を始めたのは、一人で生きていけるようになりたかったからで。


自分のことをちゃんと養っていけるようにと。


そんで頑張って幸せを感じながら生きていれば、いつか良縁にも恵まれるんじゃないの?ってほのかに期待していた。


が、現状どうだね?


仕事を始めた一年前よりも心は荒んでいるし、相変わらず『結婚』どころか『恋愛』にすらご縁のない毎日。


マジで一人で生きていかなきゃないかもっ★てへぺろっ


いやもうげへべろ。


先日、パソコンで北斗の拳の再翻訳動画を見て笑顔満開だったのだが、


モニターに映ってた自分の顔が「ニチャア」とした笑い顔でショックだった。予想と違ってた。


もはや可愛く笑うことすら出来なんだか…



もう何にもする気が起きない、って時と、


いやいやこんなチャンスは無いよ、って時があって、


ごちゃごちゃ考え込む(大体はネガティブ)時が増えて、


非っ常にナーバス。






こんな時はどうすんの?時間はあるみたいだよ?


はい、もう分かっているよね。


じゃあ、退職後の手続きが終わり次第活動を開始しましょう。





あ~こんちくしょう!


バイクがあって良かったぜ!!