今日のゴールは山形県新庄市。
予定通りの時間に到着!
うん、絶好調!
連休初日という事もあって、県内の宿がどっこも一杯だったが、
辛うじて見つけられた新庄駅前のビジネスホテルに滑り込みチェックイン。
カッパを干して、一服したら、夜の街に飛び出した。
意外と静かな街である。
ふらふらと琴線に触れる店を探しさ迷っていたら、
赤提灯に、個人名のちんまりしたお店、大好物。
お店に入ると、明るくて人懐こいママさんが歓迎してくれた。
さっそく生ビール一丁!
実は最近、40度の熱を上げてしまって、病院に行ったんだが、その際、血液検査をしたんだ。
そしたら、衝撃。
肝機能障害だってさ。
ガンマなんちゃらが80になってた。
そっからずっと禁酒してた。
病み上がりだったし、何よりこれからも末永くお酒とは仲良くしたい!
つーわけで、ひっさびさのビール、いただきます☆
何て肌に馴染んだ飲み物なんでしょうか。
お通しのおでんも染み渡る。
ママとお互いの地元の話なんかしつつ盛り上がっていたら、常連さんと思しき男性がご入店。
一緒に盛り上がる、これがカウンターの醍醐味です☆
この男前で社長という二物持ちの男性、若く見えるのだが、なんと28歳のお子さんがいると言う。
小学生か、行って中学生くらいのパパにしか見えん!!
さらに、母と同年代だと思っていたママは衝撃の78歳!!
若々し過ぎ!恐ろしいわ!!
なんなの山形。バケモノばっかだわ。
さてさて、こんな塩梅で酒も進みます。
隙を縫って、ママがお料理をサービスしてくれている。
『ガッキ』という肉の煮込み料理と、『トビ茸』という真っ黒なきのこの天ぷら。
どっちも酒の肴にぴったり!びっくりするくらい旨い!
こんなん食べっちゃったら、ついついね、
つい地酒にね、手を出しちゃった。
辛すぎず、スルスル飲めちゃうね。
しまいには、男前社長さんの弟子(?)も来て、バイク談義に花を咲かせてみたり、
下っ手クソなカラオケを見せ付けたりして、もうウェイウェイウェーイ☆ってな具合であります。
はあ~いい酒でした~♪
もうふらっふら☆