いつもより少しおめかしして、心の洗濯に出かけました。


ショーン・ケナードのピアノリサイタル。


全ての演目がショパン。


私はショパンが大好きです。


物凄く聞き込んでると言うわけじゃないけど、


切なくなったり身震いしたり、悲しかったり、繊細な旋律にこころ揺さぶられます。


何度か、演目がショパンのリサイタルに行きましたが、

音楽は、演奏者によって顔を変えます。


好きなピアノもあったし、正直好みではないピアノもあるけど、


それでも、ピアニストの卓越した技術と、それぞれの解釈で奏でられるピアノは一様に素晴らしくて、


いつもリサイタルの後は、水を浴びたように清々しい心になります。


今回もとても楽しみ。


しかも有名な曲ばかりだから、きっと私でも全部分かるわ。



照明が落ちて、ステージの裾から出てきたショーン・ケナードはとても若く、柔らかい雰囲気。


そして、奏でるピアノは、健全で真っ直ぐな感じがした。


やっぱり知ってる曲ばかりで、しかも好きな曲ばかり。嬉しい。


それにしてもリサイタルには本当に久しぶりに来たけど、人の指ってあんなに動くんだっけ?


ほんっとにたまげた。


私が特に好きと感じたのは、バラードだった。


華やかな音色に曲が力強く彩られて素晴らしかった。



リサイタルは約2時間ほどで、アンコールで3回も弾いてくれた。


アンコールではマズルカ、エチュード(練習曲)、そして最高峰の英雄ポロネーズ!


全部好きな曲だってー!!


ステージでにこやかにお辞儀をして去っていった若きピアニスト。


うん、素晴らしい時間でした。



美しいものに触れるのは、きっと大事。


たまにはこんな命の洗濯。