やっぱり少し残るわよね…。



またしても与論そばを食べてから、今日も海へ。


今日は百合が浜。


干潮の時間を調べていたのに、道に迷って少し遅れた。


百合が浜についたら、おじいが


「待ってたよ~。女の子二人が来るって聞いてたから、船待ってもらってる!」


って…

え!!誰から!?昨日確かに百合が浜に行くとは言ってたけど!


すごい!このネットワーク!!


おじいに促されて、ボートまでダッシュ!


ポツンと、船が待っててくれた。


すいません!お待たせしました!よろしくお願いします!!


まずは海中公園まで。


船で進む海は、明るい明るいエメラルドグリーン。


深さによって、色がきっぱり変わる。


エメラルドグリーンからソーダブルーへ。


カスケード-Image556.jpg  カスケード-Image555.jpg

グラスボートになっていて、海底が見えた。


岩場に着くとたくさんの魚が船の下を通る。


昨日よりたくさんいる~!


ここで、シュノーケリングが出来るのだ!


船から海へドポンっ。


ところどころにある岩場の周りに、カラフルな魚たちが遊ぶように泳いでいた。


原色のイソギンチャクが、ヒュっと引っ込む様がなんともかわいい。


わあ、わあ、楽しい!


だいぶ感を取り戻して、けっこう潜れる様になってきた。


クマノミがわっしゃ~~といて、近づくとこちらを見て目が合う。


撒き餌をすると、恐ろしいほどの魚に囲まれた。


ばかでかい黒い魚が寄ってきて、よく見たら超鋭利な牙をお持ちで…。


ひいい!怖いい!!


餌を求めて、50cmはあろう魚が一直線に向かってくる。


いや、大きな魚って、怖いよ…?


しばらく遊んでたけれど、疲れちゃったから、船に戻った。


タフネスチカちゃんは、まだ泳いでる。


すごいな~。


けれど、私が船に上がったのを合図にして、今度は百合が浜へ移動。


チカちゃん、船に収容。体力無くてすまぬ…。


海中公園で遊びすぎてて百合が浜は沈んでいた。


けどけど、これがまた素敵!


カスケード-Image558.jpg

真っ白な砂、不思議に思ってしまうほど綺麗な、打ち寄せる波。


座れるほどに浅い。


これが日本?こんな場所があるなんて!


現実と切り離されたような眺め。


ここでもしばらく遊んで、船に戻った。


「綺麗で、すごく良かった~!」

とはしゃぐ私たちに、船長さんが


「喜んでもらえて良かった」


時間制限も無く、自由に遊ばせてくれた上に、この言葉。


あったかい優しさが、しみる。



陸に戻って、売店でジュース飲みながら涼んでいたら、真っ黒に焼けたかっちょいいおじさんにナンパされる。


ジェットスキーで、丸い浮き輪をグイグイ引っ張るヤツ(名前分からない…)をお勧めされた。


「腹筋が痛くなるほど楽しいよ!」


よーしゃ!やってみましょう♪


さっそく浮き輪に乗っかる2人。


出発前に、お見送りのおじさんに「生きて帰って来いよ~」

と言われたのを、ひどく納得することとなる。


発進と同時に一気にGがかかる。


はじける波飛沫!!アメリカンクラッカーみたいに、チカちゃんの浮き輪とぶつかる!!!


「ぎゃあああああああ!!!!!」


ぶん回されて、ひっくり返りそうになるのを必死に堪えた!


「うやああああああああああ!!!!!」


ふとチカちゃんを見たら、天を仰いでいた…。


大丈夫かあああ?!!ぎゃあああああああ!!!!


サービスしてくれたのか、えらい長い間振り回されていた。


浮き輪を降りたら腰砕け。


必死にしがみついていたから腕がプルプル。


ねえ、私、10歳くらい老けてない…?


あはー、おっもしろかったけど、再チャレンジは随分先になりそう…。



また売店に戻ったら、店のおばあ2人が「声聞いて楽しませてもらったよ~」と極上の笑顔で迎えてくれた。


そしてレーズンをくれた。


手の平にもっさりと!


久しぶりに食べたレーズンは、すんごくおいしくって、かわいらしい仲良し2人のおばあと一緒にもさもさ食べた。




与論の人たちは本当に人なつくって、たくさん話しかけてくれる。


そして、たくさん優しくしてくれる。


裏表を感じない。


島の美しさも魅力だけど、島の人たちの暖かさが、与論の魅力の真髄だと思う。