沖縄へ発つ前に、別件で10日11日と宮古へ一泊する事になっていた。

いつも宮古に行く時は、106号線を選ぶけど、今回は455号線にしてみた。

こっちから海に行った事無かった。

広い盛岡市。

市街地を離れてすぐに広がる一面の山々。

囲まれてるというより、山の合間を縫って、街がある。

岩洞湖までは、何度か来ていた。

けれど、時が違ければ、見える景色も違う。

なんて魅力的な道。

視界が若草色に満たされる。

岩洞湖のレストハウス辺りで小雨が降り出したから、ちょいと休憩。


のぼり『行者みそらーめん』




いただきます!!


カスケード-Image434.jpg

大好き!行者にんにく!!
そしてらーめん!!

行者にんにくの香りが立って、物凄くおいしかった!

冷えた体もあったまったし、雨も上がった。

雨は止んだけど、肌寒かったから、新調したてのカッパを着込む。

ぬくいぜ…。


この先は未知。

続く道沿いには大好きな里山。

谷間を走る国道は、川に沿う。

細くくねった川に流れる水は目を奪う美しさ。

緩やかな斜面に畑が広がり、おばあちゃんが作業をしている。

見上げる程近い山の壁は、竜泉洞に近づくにつれ、岩肌を剥き出しにして圧倒的な迫力を放っていた。

この道、大好き。

岩泉町から海へ出た。

目的地はもうそろそろ。

45号線に乗り換え南下。

すると展望台を見つけたから、立ち寄ってみた。

『熊の鼻』と言う絶景地。

カスケード

三陸は、なんと美しいのか…!

岩が作る海岸の造形は、角度を変える度に表情を変えて、私達を離さない。

海も青い。草木も青い。

これが岩手だ!!


展望台に来ていた親子に手を振って出発。

可愛い女の子ドキドキ


程なく、目的地の宿に、到着。