今日は、娘の精密検査を受けるため、総合病院へ行きました。DASH!


紹介制になってからというもの、クリニックしか行ってなかったので、まず人の多さに圧倒されました。驚き


娘は、ただでさえ病院に行くのをいやがっていたのに、まず発熱外来で鼻からの検査…。えーん


つい4日前にも、小児科のクリニックで同じ事をしたばかりなのに…。 あせる


病院が変わるたびに、感染症の検査をさせられる。無気力


コロナが5類に変わったと言っても、すぐにはインフルエンザのような扱いになるわけじゃないんですね…。汗


いつまで続くのやら…。ショボーン


娘の熱と目やに、咳はまだ続いていて、今日は、念のための精密検査でした。


診察、血液検査、尿検査。


診察の時から、

娘「帰る。」プンプン

と私の腕を引っ張っていた位で…。


おなかを診察するのに、ベッドに横になるだけで、

娘「イヤー!」えーん

っと暴れて、号泣。


採血に至っては、あまりに暴れるので、私一人では押さえきれず…。

看護婦さんがバスタオルで体をくるんで、3〜4人がかりで抑えて、何とか採ってくれました…。チーン


小児科って、大変…!!無気力


診察の時に、

先生「頑張ったからあげるよ。」音譜

と、ご褒美のシールをくれました。


娘「チックンするの、いや!!」えーん

と、採血を嫌がっていたので、


先生「もう一つ頑張れるなら、もう一枚あげるけど、頑張れるかな?」ウインク

と、結局3枚もくれました。


娘、無言でシールをあさって、キティちゃんと、エルサ、ケーキを選んでました。凝視


もらうものは、しっかりもらうのね(笑)。


結果、感染症の検査では、パラインフルエンザが陽性

(風邪の原因になるウイルスらしい)


でも、ここ最近の経過から見て、

先生いわく、

「アデノウイルスを含めて、複数のウイルスに感染していたのでしょう。」


とのことでした。


採血の結果は、炎症の反応と、肝臓関係の数値が高く、


「感染症によって、肝臓にも負担がかかっている。重症度としては、中の上。」

だそうです。驚き


「細菌には感染していないようです。

もし、かかっていたら、とっくに死んでいますよ。」

と笑顔で言われ、ビックリしました。ゲッソリ


起きて、歩けるようにはなったので、入院にはならず、

(ほとんど抱っこして移動したけど)無気力


とにかく、水分と栄養を摂るように言われました。

お風呂も入っていいと。


先生「お風呂に入ったほうが、スッキリしますよ。」ウインク音譜


娘「お風呂…、イヤ。」プンプン


終始、不機嫌な娘でした。無気力


それはともかく!


原因をはっきりさせたかったのと、

どれだけ娘の体に負担がかかっているのか、がわかったので、

安心しました。ショボーン


また月曜日に、再診する予定です。