どうも おひさー
( ´ω`)ノシ




今の趣味は登山と海釣り
どうも禅と申す者です
( ´ω`)ノシ




…なんか私がブログ書いてた頃にやってた皆さん
もう皆 引退したっぽいね

皆 更新してないから誰も見てないかもしれないけど、でも稼働したから一応記録として書いときますね

しまさんはまだ居てくれるみたいだから
しまさんだけに届けるね!←
( ´ω`) 













あっ そうそう コレ結構いい写真じゃない?
( ´ω`)



去年のGWに高千穂峯に登山した時のなんすけど

高千穂峯登山口にある天孫降臨の祀事の地
季節と時間が偶然に良かったらしく、
鳥居正面に朝日が昇ってるという素敵構図

太陽神アマテラスの孫 ニニギノミコトが
葦原中国(地上)に降臨するのが天孫降臨だから
これはまごう事なき ありがた写真やね!
( ´ω`) +











パチスロ辞めて、ブログ書かなくなって久しく

でも話に聞いたんですが なんか最近遂に
6号機に移行したらしいじゃないですかー




周りからそんな話を聞いて、ちょっと色々6号機を調べてみたんですよ
まぁ 一撃枚数上限とかクソみたいな規制や
有利区間とか いまいちよくわからん事とかになってるって事は分かりました





そんな中、 調べてるうちに気になる機種が!

しかもそれが店舗限定機種だという事で
ならばあの懐かしいレア台擦り企画をやってみようという事で
今回数年ぶりに筆を取ってみた次第です



それがこの機種やで!
( ´ω`) ノ









パチスロ たまピー





製作はあのJPS
5号機初期の暗黒黎明時代
ダイナマイトマンや2027シリーズ
アストロ球団など数々の斬新なスペックを出して
我々に5号機に対する希望を与えてくれた事は
古い記憶にあるでしょう

ちなみにあまり知られてないけど
5号機初の天井RTを出したのもこのメーカーですよ
…うろ覚えだけど ホークなんちゃらって機種だったとおもふ…






そんなネ申メーカーが 6号機黎明時代の今
世に送り出してきたのがこの機種!




詳しくいうと、このたまピーというキャラは
福岡県にチェーン展開している玉屋というパチンコ店のゆるキャラなんですよ

そのキャラをモチーフにパチスロ化したのがこの機種ですが

つまりは おそらく玉屋限定でしか打てないだろうという超レア台なんですやね
( ´ω`) 





そんなたまピーですが、驚くべきはそのスペックなんです





設定は56の2段階設定ですが その機械割は

設定5 102%
設定6 103%





と、超絶甘い!
理論的には打てば打つほどお金が増える
ぽかぽか機種となっているみたい 素敵!
( ´ω`) 




なので久々に復帰するには超アリなレア台だろうという事で、今回はこの機種を実戦してみる事にしました
( ´ω`) ノ









朝イチ台で実戦開始!
( ´ω`) ノ





過去3日間のスランプグラフも出てますね
どの日も最低設定のボーナス確率にかなり届いてないけど
すべて客側のプラス。これは期待が持てますね!
( ´ω`) +









全役フォローする打ち方としては
分かりやすくする為に少々早めに押してるけど
左リールに上記の単独2図柄
 (たまピーは7図柄じゃなくて2。玉屋は2が激アツイベント数になってるから)
を枠下あたりの2コマ目押し

からのスイカが枠内に止まればスイカを狙うという手順です。コレで全役のフォローが可能










そして開始21G。投資1本で初ボーナスが確定
この機種は設定5で1/139
設定6で1/116という軽い確率だから助かります




さて、果たして たまピーは本当に甘いのか?
検証も兼ねての実戦、スタートです!







…という事で次回に続く〜
( ´ω`) ノシ