TT02Bを選んだ理由 | 柴ちゃんのブログ

柴ちゃんのブログ

ラジコンライフとラジコンメカニックしてる
チームMLTの柴ちゃんです。
誰でも見てもメカニックですよ(^^)

( ノ゚Д゚)おはようございます柴ちゃんです。
 
一昨日駐車場で走行をして、昨日は公園の砂利道で走行させました。
 
やっぱジャンプ台があるコースで走らせたいけど、指定タイヤがまだ準備して無いので走れませんえーん

さてTT02Bを選んだ理由を紹介をします。

 

本当は、ダークインパクトDF-03シャーシが欲しかったけどはてなマーク

 

もうじきリポバッテリーに交換をしようと思って検索した所はてなマーク

 

バッテリーの乗せた後の配線とかの関係で乗せれるのかはてなマーク分からなかったので、TT02Bにしました。

 

ちなみに、何のリポバッテリーを買うのはてなマークと言うとはてなマーク

長角リポバッテリー配線付きのTコネクター付きが何とビックリマーク2本で4499円とお得ではありませんか!?

 

遊ぶ分でもレースでも十分に遊べれるならコレだねと思いTT02Bにしました。

 

走った感想では、久々の4WDバギーだねの印象ですがニコニコ気に成る点では、前回でダンパー組んだ後ダンパーステを取り付けたけどシナルねーと乗せてましたが、

 

良く見たら目2度以下の逆キャンバー角に成ってるので、コーナーの最初の突込みで微妙にリヤが巻くしリヤの安定性がイマイチだなぁと感じました。

 

ただ普通に遊ぶには問題は無いと思いますがはてなマークリヤの安定性が欲しいなぁと思うとキャンバー角が付けたい感じはしました。

 

もし変えるならはてなマークOP.1754 TT-02B カーボンダンパーステー (F・R)がオススメに成ります。

理由はFRPよのも定価660円高いけど、ターンバックルの調整がペンチをしっかし押さえて回さないと調整が出来ないからですねあせる

 

カーボンダンパーステセットなら、最初から工具が付いてるから調整が楽。またアッパーアームの取り付け穴とかダンパーの取り付け穴が多いのでセッティング幅は広いですねグッド!

 

逆にカーボンダンパーステが割れたら痛いですね。ばら売りはして無いのでえーん

 

4WDの最悪な点では、2WDよりも砂とか小石が良く入るのがバギーの大こみですねねー

受信機カバーが有りましたけど、余裕が無いスペースでどうやって入れれば良いのはてなマークと思う程受信機カバーは無ししました。
 
最低、昔、京商に出てた受信機の伸びないゴムはてなマークのケースの方が欲しいですね。
 
でも今なら、3Dプリンターで作れるじゃねぇ(σ・∀・)σと思いますね。
 
終わったら、30分ぐらいかけてエアーガンで掃除した事は苦労しましたねあせる
 
本当に昔なわではの掃除が苦労するバギーですねーあせる