今、お腹が痛いです。腸の調子がここ1時間で急に悪くなりました。この時間帯ですから明日からの仕事を考えてのことであることは間違いないでしょう。今週はイベントごとも多く、残業も多くなりそうだし土曜日出勤も確定。ほんと、心の底から働きたくないですね。

 

この土日は割と自由な時間があったのですが、結局何しても何見てても焦るばかり。そして、過去の公開と未来への不安。そればかりです。

 

少し前までは何も楽しめない、何もする気にならない、読んでも頭に入らないという感じでただただ布団でうずくまっていることが多かったのですが、最近はいろいろyoutube見たりゲームしてみたり本読んでみたりということをしています。ただ、何してても過去の公開と未来の不安ばかり出てきます。

 

〇 資産運用系の動画を見る。(だいたいこれだけ利益出ました動画に当たる)

  → あーコロナ直後に下がったときに売らなければよかった。

    リーマンショックの時から少額とは言え、積立始めたのに

    なんで2020年で売ったんだろ。

    そして2022年にまた売り、なんで新NISA始まるまで積立

    やめていたんだろ。

    そして、なんで20代の時点で年齢重ねてもずっと問題なく働けると

    思っていたんだろ。

 

〇 仮想通貨の動画を見る

  → 2017年に10万円ビットコインに投資して3万円に落ちたけど、

    もうどうでもいいやと思って持ってるなり、適当に積み立ててでも

    しておけば、億り人にはならんでも今どれくらいになっていただろう。

    とりあえず少しでも積立継続してればよかった。

 

〇 引き寄せの動画を見る

  → あー今みたいに悲惨な現状になる前からずっと意識していれば

    もう引き寄せていたかもしれないのになあ。

 

〇 不安解消・やる気が出る方法などの動画を見る

  → これももう数年前からなんとなしには見ていたジャンルだから

    遅くなる前に見ておけばよかったなあ。

    それでいろいろ試してみればよかったなあ。

 

今すぐ結果が欲しいんですよね。

そんな簡単なものはないというのはわかります。

でも、もう明日にでも仕事をしなくてもいい状態になりたい。

今週乗り切れば、とか今月乗り切ればとかじゃないんです。

もう今の仕事のサイクルがこのままだとあと20年以上続きます。

条件が年々悪くなってくるのも予想がつきます。

ほんと、過去を考えれば考えるほど、あの頃はよかった、につきます。

あのころこうしておけば、としか考えられないです。

 

今を意識するんだ、といわれても現状無理です。

どう考えても過去のほうがいいことばかりですから。

過去より今のほうがいいこと?

ほぼないですね。

そりゃ、給料は昔よりはもらってます。

でもその当時はその金額で不満というわけでもなかったわけで。

なんなら大学生の時なんてバイトしていたとは言え、お金なんて

働く前よりどう考えてもない。

でも、今より何百倍も幸せでした。

 

未来に希望がないということがこんなにもしんどいとは思いませんでした。

実際そうなってみないとわからないものなのでしょうけど、

分かってからでは遅すぎます。

 

引き寄せブログなのに愚痴ばかり。

でも、今は引き寄せ系見ても焦りしか浮かばないので。

耳からひたすら「私は幸せなお金持ちです」という一人さんの

アファをひたすら聞くくらいしかできません。

 

ほんと、なんでこんなことになっているんだろ。

同じ状況でもこんなに思い悩んでいる人はほぼいないと思います。

でも、だから自分も、って思えなくて。

 

長文駄文失礼しました。