この数ヶ月、YouTubeで見るのは5chで引き寄せのスレをまとめた番組ばかり。もう同じネタを何回も聴いていることもある。それでもやめられない。他の話題のYouTube見てても何も楽しくない。


一時期、投資系のYouTubeをよく見ていた。インデックスしかり、個別株しかり、仮想通貨しかり。でも最近はそれを見るのも嫌になった。インデックス投資を始めたのが2008年。まさに、リーマンショックで株価が底をついている状況だった。その頃は収入も少ないし大した額は積立してなかったけど、それでもコロナ前までで元本が倍くらいに増えていた。

でも、コロナで株価急落したとき、これは今までの歴史は通用しないのではないか、このまませっかくの利益が消えたらどうなるのか、子供の学費も考えると、と思い2020年3月に利確してしまった。それなりに利益はあったわけだけどその時に比べると、日本の株価もアメリカの株価も倍以上になっている。ほんと、一番いい時に始めていたよなあというのを痛感する。そしてなぜ売ってしまったのか。

もう一タイミング、2022年6月くらいにもインデックスのオールカントリーを売却している。とあるYouTubeのメンバーシップに入っていたが、もうこれからは体験の時代だ株は下がるぞ全部売ってしまえというのを鵜呑みにして。今はそのYouTubeは一切見てない。いるかどうかもわからない。


その時その時でそれがいいと思っていたわけだから後悔しても仕方がないし、その時には選びようがなかったのだから仕方がない、と最近は思えない。これがまさにうつ病の症状という。今では食事を選ぶことすら困難だ。要は自分の選択に全く自信が持てない。後悔したくない。自分の判断がこれまで間違いばかりと考えてしまう。


昨日、ああしてれば。

一昨日、ああしたれば。

先週、ああしてれば。

先月、ああしてれば。


1番遡ると小学校の時、なにか武術系でもやって少しでも精神力鍛えていれば、なんて考える。

そんなこと当時は微塵も思ってないんだから仕方ない。でも、ここまで遡って後悔する。それもこれももはや人生取り返しがつかないことと思っているから。