1月15日には、第37回東洋大学現代学生百人一首の結果が発表された。

63,606首の応募があったという。

そのうち小学生の応募は212首で、それ以外から入選作品100首が選ばれる。

大変な倍率だ。現代学生の本音、本心、ばりばり伝わってくる。

 

小学生は212首から10首が選ばれる。可愛いねえ。

 

今年、宮中の歌会始の様子をテレビ録画しておくのを忘れてた。

残念。まあしかし、新聞でゆっくり拝見しよう。

 

 

今年もお正月に孫たちが来たので、百人一首かるたで遊ぼうと楽しみにしていたら、

なんとクリスマスにサンタさんが届けてくれてニンテンドースイッチをもってきてテレビに繋ぎ、

そのゲームをする羽目に陥った。

うちの家族も孫も百人一首には縁遠いお正月になってしまって、さみしい。