季節は春ですね。

 

この春は驚くことが続いていますびっくり

 

1つは

 

アルコール生ビール

       消毒ではなくて、飲料の方

 

を欲しなくなりました。

 

ほぼ休肝日のない日常を何十年も続けていて

毎晩飲むのが当たり前だったのに

 

この変化には自分でもびっくりしています。

 

もう一つは

 

花粉症の症状が出ていないこと

 

これも

約30年近く

それも市販薬を春・秋と内服し続けてきていて

 

飲まないで過ごせていることに驚いております。

 

 

食べ物による自分の人体実験的なものをしていまして

 

いろいろと

試してみた結果

 

やっぱり

 

が原因だということが濃厚で

 

それも

小麦

大麦

 

おそらく

麦酒

の過剰摂取

 

これまで

一生分以上飲んでいて

体が

もう入れないで~

 

と言っている声を無視し続けてきた結果

 

飲むだけでなく

看護師という職業柄

今のコロナ禍以前から

病院では、院内感染リスクの高い状況がたくさんあって

それも何十年も消毒液、アルコール消毒もやってきています。

 

症状を

誤魔化すように

花粉症の薬で紛らわしていましたが

 

でも根本的に

食生活は変わってないから

 

何十年も

同じことの繰り返し

 

そう思うと

今回のことで

病氣が

健康を脅かしていることを

お知らせしてくれているということ

 

 

これまでの

相当な不摂生に気づかせてくれたというありがたい存在

 

病氣に感謝です。

 

病氣はなんであれ

高血圧でも糖尿病でも癌でも

同じだと思います。

 

すべて

これまでの食べ物を見直してみて

 

偏っていなかったか

食べ過ぎていたものはなかったか

 

振り返ってみるよい機会だと思います。

 

特に

「三白」と呼ばれる

白い砂糖・乳製品・小麦粉

を多く摂ってきていなかったか

 

化学調味料食品添加物

薬剤アルコールなどなど

 

そして

はどうか

 

栄養バランスだけを考えるのではなく

高カロリーのものを優先させるのではなく

 

せめて

健康を脅かすものは体に入れないように意識して

 

そういえば

抗がん剤治療の副作用で

食欲が落ちたり

吐き気があって食べれなかったりした患者さんに

 

病院食で

「食欲不振対応食」

という個別メニューがありました。

 

『食べれないんだったら、何でもいいから食べれるものを』

って

栄養士が説明して対応するんですけど

 

そのメニューは?というと

 

・冷凍食品のたこやき

・冷凍食品のお好み焼き

・素麺

・ラーメン

・うどん

・サンドイッチ

 

でした。

 

こうやって並べてみると

すべて小麦粉入ってますやんガーン

 

消化できないですよね。

粉が小腸の絨毛にこびりついて

血液も汚れますよね。

 

抗がん治療で、薬が血液に入っていくのに

食べれなくて

食事で血液を汚してしまうという・・・あせる

 

でも入院してたら選べないですもん。

メニューには、粉もんか、あとは果物はありましたけど。

 

選択できるのであれば

ぜひ

こういうのは避けていただいて

 

健康を取り戻すためにひらめき電球

自然治癒力を高めるためにひらめき電球

 

 

こちらのスープは本当におススメです音譜

 

ダウン

 

 

 

 


がん・腫瘍ランキング

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村