今年は、去年より全然、副業はできていないです。

 

精神的にはかなり重ためのプレッシャーありつつ

仕事しているにも関わらず、

働いている実際の総量は減っているかもしれない。

(かもしれない、わからない、)

 

まあでも副業は時間が変則的なので、それをやるよりは

今は睡眠時間も取れてるし、いいのかも?

 

 

 

 

決めたんです。

 

今年は、趣味のうちの【ひとつ】を遠慮しないでやる!

と。

(お金を理由に「やらない」を選択しない、と)

 

 

いつまで続けられるかわからない、いつまでそこに投資できるか、

そして、いつまで健康でいられるか、動けるかもわからないので。

 

「推しは推せる時に推せ」です・・・

 

 

推しに与えてもらっているしあわせで、自分が元気になれるなら、

それが何よりの見返りでもあります。

 

 

課題(意識)も持ってしまうので

「楽」ではないんですが、

 

まあ

生きているのは

そもそも

楽じゃないもんね。

 

 

言い換えれば

生きているのは

退屈じゃない、ってこと

 

いやなことも

辛いことも

楽しくないことも

 

好きなこと

嬉しいこと

楽しいことを感じるためには

必要なもの

 

 

リラックスを感じるためには

緊張が必要で

 

星を見るには

闇が必要で

 

 

どっちも必要なものであって

排除しなくていい

 

 

コントラストのためには

必要なものなんですよね

 

 

ジェットコースターに緩急がなかったら

つまらないでしょ?