今日は立春

 

春の始まり

 

新しい年の始まり

 

たくさんの方が、笑顔で楽しい毎日をお過ごし頂けますように✨✨✨

 

 

 

Happy♡Smile     Masakoです

 

 

 

久々にブログを書かせて頂きます。

 

私は、二人の子どもの間に流産を経験し

 

そのことをきっかけに

 

「食」と向き合い始めました。

 

 

 

ストイックにビーガン食をしていたこともあります。

 

体を冷やす食べ物を気にして、好きな食べ物を我慢していたこともあります。

 

家族に強要して、食卓が楽しくなかったこともあります。

 

 

「食が変われば子ども達の育ちが変わる」

・・・と思い必死にもがいていたこともあります。

 

 

 

「食べる」ということは、命に直結すること

 

「食べる」ということは、他のものの命を頂いて生かされているということ

 

「食べる」ということは、自然と向き合うこと

 

「食べる」ということは、身体と向き合うこと

 

「食べる」ということは、心と向き合うこと

 

「食べる」ということは、作り手の想いを感じること

 

「食べる」ということは、先人の知恵をいただくこと

 

「食べる」ということは、繋がれてきた命に感謝すること

 

「食べる」ということは、心を育むこと

 

「食べる」ということは、心を満たすこと

 

「食べる」ということは、楽しむこと

 

 

 

学べんでも、学んでも・・・・・・・

 

奥が深すぎて、先が見えないくらいです😅

 

 

 

きっと、永遠に生きている限り

 

「食べる」と向き合わないことはないだろうし

 

学び続けることと思います。

 

 

 

「食」としっかり向き合うようになって10年ほど経って

 

ホントに、体を元気にしてくれる食べ物があれば

 

これほど有難いことはない✨✨✨と思います😊

 

 

 

「食」と向き合い続けたことで

 

「自分の身体」や「心」に向き合おう

 

・・・とできるようになってきました。

 

 

 

「食」や心身の健康に悩んでおられる方に寄り添ったり

 

 

「食」と向き合い

日々を元気にお過ごし頂くきっかけ作りがしていければ・・・と

 

 

立春、心新たに踏み出して行こうと思います❣️

 

 

お読み頂きありがとうございました💕