こんばんは
今日もいい日でした
昨日の大雨のあと
ぐっと季節が進んだような感じです(*^_^*)
今日は朝・昼・夕方・夜と、8人の生徒さんがレッスンに来てくれました
小3のYちゃん
音楽性もあり努力家で、いつもとってもよく練習をしてきてくれます(*^-^*)
とっても表現豊かな女の子で、いつでも、学校やお家での出来事を事細かに、体一杯使ってお話ししてくれて
わたしもYちゃんのお話しがとっても大好きなんです(*^_^*)
でも今日のYちゃんは、いつもと違って
「今週はあんまり練習できてない。。。」
と、少し顔をこわばらせてお部屋に入ってきました。
「みんないろんな時があるんだから、大丈夫よ(^-^) 何かあったの?」
と聞くと
「おじいちゃんが、今週いっぱい生きてられるかどうかわからへんくらいになってしまわはって、何回も病院に行ってたん。。。
もうぜんぜんしゃべってくれはらへんし、ごはんも食べはらへん。。」
。。と。。
前から、おじいちゃんが入院されてお見舞いに何度か行ったこと、Yちゃんから聞いていました。
おじいちゃんの様子や、お母さんやおばあちゃんの様子を、すごく淡々と 語るYちゃん。。。。
お話し聴きながら うるうるくるのをこらえるの必死でした。。
Yちゃんが気丈にしてるのに、ピアノ弾く気満々なのに。。。
わたしもしっかりしないと・・と思った
バッグから楽譜を出して
「一応 全部練習したけど、いっぱいまちがってしまうかも~」
と言うので
「今日はYちゃんの弾きたいのを弾いてくれたらいいよ」と言いました
普段Yちゃんは、バスティン4冊をどれもきちんとお稽古してくるんだけど、
「これは がんばった」
と、わたしに見せた曲は。。。。
もぉ~~。。。。Yちゃん~~。。。。
Yちゃんがピアノに座って楽譜おいて準備してるすきに レースのカーテンをなおすふりしてハンカチもって後ろをむいた
先週のレッスン日、「お盆休みに病院に行った」と話していて、
合格した次の曲がこの曲で、
「この曲のおじいちゃんのように、Yちゃんのおじいちゃんが元気になってくれはるようにお祈りするわね」。。と渡したのでした。
Yちゃん、しっかり弾きました
とっても明るくて元気の良い、楽しいこの曲。。。。一生懸命弾いてました
ほかの曲もがんばりました
「あ~~ おじいちゃん、いつまでもいててほしいな~」
避けることのできない 『お別れ』
わたしも 一昨年亡くなった父のときのこと。。。
そのときちょうど今のYちゃんと同じ年だった甥っ子の様子など いろんなことが思い出されました
次のレッスン。。。Yちゃん、こられるかな。。。
また、いつものように 事細かにお話し。。してくれるんかな。。。Yちゃん。。。
涙をこらえる自信は 今度は ないなぁ 。。。。