こんばんは
あれよあれよと日がすぎて・・・
あっという間に今年も終わりますね
今日が今年最後のレッスン日でした
めずらしく風邪をひいてしまったわたし・・
今週はマスクでレッスンしました
そしたら、5歳のMちゃん わたしを見るなり
「こわい」 と 今にも泣きだしそうに・・・
でも、咳が出るから マスクを取ることもできないし・・・
「ごめんね」 と あやまりながら、
なんとか泣かずに無事、レッスンができました
「この曲楽しいからいっぱ~い弾いてきた~」
とか、
「いっぱい宿題やってきたい」
とか、
嬉しいこともたくさんお話してくれて・・・幸せだな~
今年の春にピアノのお稽古を初めて、
なかなか まあるくできなかったペチャンコのお指も、きれいにまあるくなってきて
どの曲も 心をこめて演奏できて、すごい
振り返ってみると。。。
生徒ちゃんみんなから、今年もたっくさんの感動をもらったな~
読譜がスムーズになった子
拍を数えながら弾けるようになった子
お家での練習ができるようになった子
恥ずかしがり屋さんだけど学校の音楽会の伴奏を引き受けて、やり遂げた子
初めはほとんどお話してくれなかったのに、笑顔でおしゃべりできるようになった子
それまでは交流なかったのにレッスンで出会うようになって、学校でも仲良しのお友達になれた子たち
「レッスン楽しい」って、たびたびお手紙書いてくれる子 。。。
思い出すと、どんどん出てきて、キリがないけど
みんな ほんとにかわいいな
あ。。そうだ 最近とっても印象的だったのが、
春の発表会のときはまだそれほど仲良しじゃなかった、学校で同じクラスの小3のHちゃん&Kちゃん
2学期のクラスのお楽しみ会で、二人で連弾することにしたから 連弾用に楽譜を書いてほしいって頼んできたこと
ピアノのレッスンを通じて またひとつ、大きなつながりができたこと。。すごくうれしいな
もうひとつ、「お誕生日にハッピーバースデー
を弾いてほしい」って、お友達に頼まれたから、 楽譜書いてほしいって言ってきた小2ちゃん
ピアノのお稽古をしていることが、周りでも活かせるのって、素敵だな
中2のMちゃんが、学校の合唱コンで2年連続 伴奏者賞をいただけたことも、とても嬉しかったし
自分の進みたい方向が見つかり、その勉強に集中したいから就職内定するまでお休みしたい、と挨拶にきてくれた大3回生のMちゃん、今までからたくさんお話聞いてきたけど、悩んでた秋のころとは打って変わって 希望に満ちたすがすがしいお顔になってて・・
感動したし、とっても嬉しかったな・・
みんな 今年も一年、ありがとう
5月の発表会、一緒にがんばろうね~
みんなのためにも、元気でいないと・・・ね
やりたいことや しなくちゃいけないこと いろんなことあるから
『忍法分身の術~
』 って、
忍法が使えて 3人くらい わたしがいたらいいな~
なんて 思うんだけど・・・
時間をもっとうまく使うしかない よね~~
あ。そうだ そろそろ、去年書いた
100個のお願い事・目標
を チェック してみようっと
そしてまた、新しい年にむけて、 100このお願い事・目標
書こうっと
けっこう叶ってるから、わくわくするな~~о(ж>▽<)y ☆
寒くなってきて、毎晩 わたしのお布団に入ってくる るるちゃん
ほかほか あたたかくって しあわせ
今日もきてくださったみなさま、ありがとうございます
みんなが 元気で、しあわせいっぱいな毎日ですように