こんにちは~
今日もいい日です
心も体も絶好調
いいこと山盛りやってきますよー
昨日の雨はすごかった。。。
今日は、ふったりやんだり。。。
草ひきは、抜きやすくて 楽ちんでありがたい~~
さて 今朝届いた
ついてるねっと
は、またまた、正観さんの言葉でしたよ~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
トイレ掃除も「ありがとう」を言うことも、損得勘定でやると続くのです。
初めは自分の「得」のためにやっていたことが、実は「徳」を積んでいることになり、その結果、自分に「得」となって返ってくる。
面白い現象があまりにも多く起こるので、引き続きやりたくて仕方がなくなる・・。
どのような分野でも、人に喜ばれるような生き方というのは、損得勘定で考えればすべて「得」になっているようです。
どんなに下心や野心があったとしても、実際にそれをやった人を実践者と言います。
100%の美しい心でやっていこうと考えなくてもいいですから、ぜひ自分のために、究極の損得勘定ができる、究極の欲深い人になってください。
どんなに良いこと知ってはいても、やらねば何も、知らぬと同じ・・
『宇宙を解説・百言葉』 小林正観 弘園社
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「初めは自分の「得」のためにやっていたことが、実は「徳」を積んでいることになり、その結果、自分に「得」となって返ってくる。」
正観さんの、この、「損得勘定」で。。っていう考え方が、とっても好き
一人さんも同じようなことをおっしゃってる
「どんなに良いこと知ってはいても、やらねば何も、知らぬと同じ・・」
とにかく、良いことは実践してみないとね
どういう風に上がっていくのか、現場は見たことないんだけど。。。
タンスの上に上がるのも 好きになったみたい
でも。。。。
一人で降りるのは ちょっと こ わ い の
今日も読んでくださって ありがとうございます
みなさまに、いいこと 山盛りやってきますように。。。