こんにちは~きら(^^きら



今日もいい日です音符(・∀・)音符



心も体も絶好調アップアップ



いいこと山盛りやってきますよ~クラッカーニコニコチョキクラッカー




今日はね、朝から二人レッスンしましたピアノ



後は5時からです~音譜ニコニコ音譜




さてベル 今日も 宇野社長の本本 一人さんの『大切な教え』 から 素敵な言葉です~ベル(・∀・)ベル



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




一日にお始まりに、どんな言葉をつかっていますか?


「今日もまた仕事だ。いやだなぁ」 で始まる一日と、「今日はいい日だ」 で始まる一日では、その日一日の気分もまったくちがってきます。


雨の日・晴れの日・暑い日・寒い日。人は天気を選べませんが、自分の心の中の天気(気持ち)は選べます。


だから一日に始まりに、自分も周りも明るくなるような言葉を選んで使いましょう。


私が大好きな言葉は、「今日一日、人に親切にしよう」です。


この言葉を一人さんから始めて教えていただいたとき、こう話してくれました。



俺は今まで、「人は幸せになるために生まれてきた』 『この世は天国! 楽しんで魂を向上させていこう!』 と話してきたよね。


それを、俺のお弟子さん達は、無償の愛で行動を起こして、たくさんの人に伝えてきたよね。


自分にできることは人にもできる。


自分の知っていることは惜しみなく人に教える。


自分だけでとどめるのではなく、いいことは人に教えてあげる。


キャンドルサービスのように。


教えたからといって、自分の炎が半分になるわけではなく、消えるわけでもない。


炎はよりいっそう大きくなる。


自分ができること、知っていること、いいことが人から人へとキャンドルサービスのようにつながれば、みんなが楽しく幸せになるだろう。


だから一日の始まりにまず、「今日一日人に親切にしよう」 と自分の心に灯をともすんだよ。


いい言葉はいい波動を呼び込み、そう思っているだけで幸せになれる。


人は他人に対して何をしたかで人格や魂の向上が決まると俺は思ってる。


どんなに分厚い本を読んでも、滝に打たれたり、山にこもって修行をしたとしても、一番大事なのは、「人に親切にすること」 なんだよ。


俺達は滝に打たれなくても、悟りを開かなくても、『人に親切にしよう』 はできるよね。



昨日がどんな一日だったとしても、朝が来れば、『今日はいい日だ! 今日も一日、人に親切にしよう!』 一日をスタートさせています。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




思い出したひらめき電球(・∀・)ひらめき電球



一人さんの、何のお話だったかは忘れたけどぺこあせる



いいこと知ってて、人に教えるのは損みたいに言ってる人がいるけど、出し惜しみして溜めてると、中で腐って毒になるよ~ってにひひあせる



人のためにもなるいいことは、どんどん伝えて、出していくといいよビックリマーク ってぺこ



そうやって出すとね、また新しい、いい考えやいいこと、ちゃあんと入ってくるようになってるんだってひらめき電球ニコニコチョキひらめき電球




解決しようもなく、みんなが不安になるような情報などは、いくら知ってても広めないほうがいいと思うけど。。



みんなが幸せになれる、みんなで良くなれるすてきなことは、どんどん伝えて音譜



広がって音譜



みんなで幸せになりたいよね合格ニコニコ合格





もこぴぃのしあわせ日記



明日は 氏神さまのお祭りの日音譜ニコニコ音譜



お神輿さんが町じゅうを回るあいだ、どうぞ雨、降りませんように。。。キラキラ





もこぴぃのしあわせ日記



今日も読んでくださったみなさま、本当にありがとうございますラブラブラブラブ



感謝してますラブラブラブラブ



みなさまが 幸せいっぱいの一日をお過ごしですように。。。。キラキラキラキラ