*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



「仁」とは「人二人(ひとふたり)」そばにいること。近くにいること。いつも、あなたのそばにいます。

「仁」という宇は「人が二人」と書きます。

「人二人」とはどういうことかというと、誰かのそぱにいてあげることです。

何もしなくてもいいから、ただその人のそばにいてあげる、という意味です。

愛という概念に深い奥行きがあるとすると、その入口にあるのは、一番簡単な形である「仁」であるように思います。

そして、人に何かをしてあげたり、アドバイスをしてあげたりすることも愛の形ではありますが、究極的に行き着く愛の形も、やはり「仁」、

つまりそぱにいてあげるということではないでしょうか。

そぱにいてあげるとは、必ずしも時間的、距離的にいつも一緒にいるということではなく、精神的にそぱにいて、心の支えになってあげるということです。

それが「愛」の究極の姿かもしれません・・



『宇宙を解説・百言葉』   小林正観   弘園社



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





こんにちは音譜音譜




今日の手紙ついてる」ねっと手紙は、 『仁』の人 でしたキラキラキラキラ




この、『仁』の人のお話は、わたしが持ってる 本「き・く・あ」の実践本 にも載っていますおんぷおんぷ




わたしも、わたしの大切な人には いつも キラキラキラキラの人でありたいと 思っていますラブラブラブラブ








今日、悲しい連絡が入りました。。。。




わたしの、小学生からの幼なじみで、今でもずっと仲良しのお友だちのお母さんが亡くなられました。




このお友だちはつい先月、愛犬を病気で亡くしたばかりでした。。。。




お友だちHちゃんは、わたしが中学のとき引越しして離れたけどまた、高校で一緒になって音譜




おまけに、高校に入ってからのピアノの先生も同じ門下になって音譜




大学は違ったけど




ピアノの事でも、プライベートのことでも、今までからずっと、なんでも話してきた、心からの友だちです音譜




最近は、愛犬ちゃんのこと、お母さんのこと、話を聞いてた矢先でした。




お母さんがすごく苦しんでいるから、もう最先端治療をしないでラクにしてあげたい。。っていう気持ちと、




でもまだ、もう少しがんばって生きててほしい。。っていう気持ちと




すごく 複雑な気持ちでいること。。。。




わたしにできることは、Hちゃんの話をきいて、大宇宙エネルギーをHちゃんとお母さんに送ることだけだった。。。




それでも、




「もこちゃんに聞いてもらって、動揺がおさまったよ。おちつけたよ。」 っていってもらって




その言葉に、わたしのほうもホッとできて。。。。








わたしは、わたしの大切な人に、いつもキラキラ『仁』の人キラキラでありたい。。。。








今日も ここにきてくださって ありがとうございますラブラブラブラブ



感謝ですラブラブラブラブ



みなさんが、しあわせでありますように。。。。キラキラキラキラ