こんにちはー
朝の土砂降りの雨 やんで、お日さまでてきたよ
毎月一日に更新される 宇野社長のひとり言
まだご紹介してなかったので
どうぞ~
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ひとり言
こんにちは、宇野信行です。心も身体も絶好調!
私の住む滋賀県も梅雨入りしました。
琵琶湖を囲む木々や山々の新緑の緑がより一層色鮮やかです。
我が家の玄関には、3人の子供達の長くつと傘が並んでいて、朝から元気な挨拶とバタバタと子供たちの足音が響いています。
朝、それぞれが保育園、小学校に「行ってきますぅ~」と元気に玄関を出ていきます。
『ハイ!行ってらっしゃぁい・・・楽しんでこいよ~!』毎日行われる、この言葉から私の一日も始まります。
家族がみんな元気でいてくれること・・・本当に幸せです。
今日は、【頭に栄養と知恵】と言う、お話をさせて頂きます。
既にお聞きになっている方もおられるかも知れませんが・・・
私は一人さんと出会う前までは活字の本はあまり読んだ事がありませんでした。読むことが苦手でした。
ある日、一人に『これから、のぶちゃんたちに必ず必要になるから・・・皆で[本読み大会]を始めようか・・・!!』と言われた時は、“大会?”・・・何か?楽しそうだなぁ~。何が始まるんだ!
すると一人さんから『お題の名前そのまま・・・「本読みだぁ~しかも大会だぞぉ~!」』と、一人さんのその時の輝く笑顔は今でも覚えています。
お題は忘れもいない[D・カーネギー 人を動かす 7回読み]。
お題は忘れもいない[D・カーネギー 人を動かす 7回読み]。
一人さんよりスタート!がかかり、お弟子さんである社長たちみな自分で本を探し、購入する事から始まりました。
7回読み終えた者は一人さんに報告する。
一人さんの言う通り“大会”でした。
各社長と「今、何回?・・・今、何回?」と連絡を取り合いながら・・・一人さんを信じて、信じて読みました。
大会は
[D・カーネギー 道は開ける 7回読み]
[司馬遼太郎 坂の上の雲 8巻 3回読み]
[司馬遼太郎 菜の花の沖 6巻 3回読み]
と続きました。
[D・カーネギー 道は開ける 7回読み]
[司馬遼太郎 坂の上の雲 8巻 3回読み]
[司馬遼太郎 菜の花の沖 6巻 3回読み]
と続きました。
読んでいくうちに、自分の心の中で何かが少しずつ変化し・・・本を読むのが好きになっている自分がいました。今は本を読むのが好きです。
一人さんが私に本を読む楽しさを教えて下さいました。[本読み大会!]と言う大会で・・・。
そして一人さんは後から私達に「のぶちゃん・・・これからの時代は本を読まないでは乗り越えられる時代じゃないからね!
これからの、のぶちゃんに必ず必要になる!のぶちゃんの頭の栄養となり、のぶちゃんの知恵にもなる!
だからみんなに本を読む事の楽しさを伝えたかったんだ・・・強いて務めるんじゃなくて、遊ぶがごとく本を読むことを好きになって欲しかったんだ・・・」。
一人さんの大きな愛に・・・一人さんをこれからも信じて、信じて社長達と“友に”自分も人生を生きていきたいと思った事でした。
一人さんの大きな愛に・・・一人さんをこれからも信じて、信じて社長達と“友に”自分も人生を生きていきたいと思った事でした。
一人さんは今でも言って下さいます。「のぶちゃん・・・本を読んでいるかい?!
一か月に一冊は、今本屋に並んでいる本を読むんだよ。
のぶちゃんは毎日ご飯をたべるよな。
今日食べて次は10日後なんてことはないよな。
食べ物は身体の栄養!本を読むことは頭の栄養と知恵になる。
中にはこの一年、本を読んでいないんですと言う人がいるけれど・・・それじゃ知恵は無くなっちゃうよ!
今の、のぶちゃんは経営者だからちゃんとちゃんと頭に知恵という栄養をいれなければいけないから、その時その時に今出ている本を・・・自分の仕事に関係するもの、興味のあるもの、自分が気になって、のぶちゃんが手に取った本が、のぶちゃんに頭に知恵をくれる・・・その本は必ず、のぶちゃんの心に頭にワクワク感をくれるからね!
一か月に一冊の本は楽しんで読むんだぞ!」。
一人さんの言葉は、いつも私達を幸せに導いてくれて言葉をかけてくれます。そして、それを実行・行動する楽しさを教えて下さいます。
そして今の私がいます。仲間の社長たちと友に人生を歩いている私がいます。
皆さんは本を読むのが好きですか?今、何かの本を読んでいますか?[今を生きる為に・・・今、出ている本を読む]。
皆さんが本屋さんで手にする本は、必ず皆さんの頭の栄養になり、これから生きる知恵になってくれると信じています。
本を読むことを楽しんでみて下さいね。
私もこれからも沢山の本に出会い、私の頭の栄養になり、私の頭の知恵になる本を楽しんで読んでいきます。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
愛する我が国、日本に・・・全ての人に、全ての良き事が雪崩の如く起きます。
追伸で~す。(おもいっきり一人さんの真似です)
◎遠藤忠夫社長の出版本 [斎藤一人 20年間の教え] 出版:PHP研究所 のうれしいお知らせをさせて頂きました。
引き続き・・・
◎宮本真由美社長の出版本 [斎藤一人 すべてがうまくいくコツ] 出版:PHP研究所 が出版されました。
そして何と!
◎一人さんが本を出版して下さいます。6月3日書店にて発売!
本【 強 運 】ー強運には法則がある 誰でも強運になれるー 出版:PHP研究所より出版されます。
一人さんのお話のCD付きです。
是非、皆さん手にとって頂いて読んでみて下さい。一人さんのどこまでも続く、大きな愛を受け取って下さい。
宇野隊 隊長 宇野信行
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
一人さん
宇野社長
、ありがとうございます







D・カーネギーの『道は開ける』は、『人を動かす』とともに、23歳だったかな、お誕生日のプレゼントにいただいて



線をいーっぱい引きながら読みました



とってもとっても良い本なので、生徒さんが成人式を迎える頃、プレゼントしています~





先日、まるかんさんにお買い物に行ったときにね、一人さんと真由美社長の本の出版のことを教えていただき、早速予約してきたの





もうすぐ届くの

楽しみだな~





大好きだから
。。。本
、CD
、楽譜
はすぐに買っちゃう









いつもお読みくださってる大好きなみなさま



