おはようございまーす
今日もいい日です
心も体も絶好調
いいことが 山盛りやってきますよー
久しぶりにゆったり気分で、パソコン開いてます~
先週は、こうもり
の練習で生徒ちゃんのレッスンを一部お休みさせてもらったんだけど、
木・金と、二週間ぶりに元気いっぱいの子ども達に出会えました
発表会の曲を完全に暗譜してきてくれた生徒ちゃんもいっぱい
発表会に出る子も出ない子も
どの子も、今週のお稽古を、とっても楽しみにしてきてくれて、すごーく嬉しかった~
なかでも感動したのは、かくれんぼ&おしゃべり大好きなHちゃん
Hちゃんは今回、発表会は出ないことに決めていて、とっても残念なんだけど
でも、「出ないけど発表会の曲は弾きたい」 って言ったので
Hちゃんも気に入った発表会用の曲を、ゆったりと練習してます
二週間前、 A-B-A” の Aまでを両手で弾いてこられるように。。。ってレッスンしたんだけど、
Aの a-b-a の b が 「難しいからイヤだー」
って言ってたの
「少し変化があるけど、でも、bがあるから、この曲、とってもキレイよ~ 先生、このb 大好きよ
」 って話したんだけど
Hちゃんは、「わたしは キライ」 って
。。。。
でもまあ、そのうち、Hちゃんのペースでできればいいかな・・・ って思って、
「じゃあ、できるところを たくさん 弾いてきてね」 って言ってたの
そしたら、今週のレッスン
いつもは、出席カードにハンコを押して、そこからいろんなおしゃべりが機関銃のように出てくるのに、
なんと
「せんせい いっぱーい弾いたよ
あそこ、できるようになったし、先にピアノ弾きたいー
」 ってお部屋に入るなり、ピアノの前に座ったの
そしたら、ホントによくがんばってきてて
嫌がってた b も弾けるようになってた
だけど、bの後半は飛ばして、次に進んじゃった
1・2段目はa、3・4段目はb、5・6段目はaなんだけど、
4段目飛ばして5段目にいっちゃった
「Hちゃん、4段目は~」 って言うと、
「4段目はないほうが、ステキな曲になるから弾かない」
って。。。。
「じゃあ、今日も一緒にやってみようっか」 って言うと、
この日は 素直に、ついてきてくれた
他のところをよく練習してきてるから、いやがってた bも、指の運びがスムーズで、
10分も一緒に練習したら、両手でできるようになった
そしたら Hちゃん
「やっぱり、4段目があるほうが、ステキな曲になったー 4段目 大好き~
」 ですって。。。。
о(ж>▽<)y ☆
あまりに嬉しくて、いっぱい ぎゅーってハグ
しちゃったー
о(ж>▽<)y ☆
次の宿題は、Bを後回しにして、A” にしてみたの
A と A” の違う部分の説明をしたら、
「自分でやってくる」 って、意欲満々だった
ヾ(@°▽°@)ノ
こういうレッスンって、すっごく しあわせ~ヾ(@^▽^@)ノ
この日はね、もう一つ嬉しいことあって、5歳の いつもお母さんにべったりな Sちゃんに、
「おかあさんとおんなじくらいに、もこぴぃせんせ 大好き~」 っていってもらえたの~
о(ж>▽<)y ☆
もう すっごーく 嬉しかったー
ヾ(@^▽^@)ノ
いつもいろんな感動をいただける生徒ちゃんたちに、 本当に感謝ですo(〃^▽^〃)o
このお仕事やっててよかったー ありがたいー
しあわせー
こういう感動があるから、いろんなことがあっても がんばれるな~
今日は、久しぶりにゆったりした日で、夕方に二人だけレッスンです
ゆっくりピアノ弾いたり、発表会の仕事をしたり
、
ゆったり・まったり時間
を 満喫して 今日も一日楽しくすごしまーす
みなさんも、それぞれに ステキな一日を過ごされますように。。。。
今日も最後まで読んでくださって ありがとうございます
感謝です
みなさまに いいことが山盛りの一日になります