こんばんは~
今日もいい日でしたね~
みんな、何事もなくて ありがたいな
レッスンも、今日は 全員すごーく よくがんばってきてくれて。。。
とってもとっても 嬉しかったな~
今日は、本も読めたし
練習もできたし
いい日だったな~
昨日みたいな、何にも無い日もいいし
今日みたいな日も とても嬉しいし。。。
毎日、ほんとうにありがたいな。。。
今日は久しぶりに、一人さんの 「幸せの名言集」 の言葉です~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ツイてる人は どこまでも ツイている
「ツイてる」 っていつも言ってる人は、どこまでもツイている。
何をやってもツイている。
ガンコなくらいにツイている。
他の人が見ていて 「もうだめだろう」 と思っても、なぜかツイている。
そんなツキが一生つづくわけがないと言われても、ツイている。
それは、いつでも どんなときでも、「ツイている」 と言っているから。
結局、ツイている人の人生は、何をやっても最後までツイている。
ツイててよかった
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日ね、5年ほど前に買った、一人さんの 「ツイてる」 (角川書店) っていう本
を読んでました
そのなかから、少しご紹介しますね~
実力は人間の力、ツキは天の力
ツキって、強いんです。実力よりも、ツキのほうが上です。
なぜかというと、実力は人間の力だけど、ツキは天が与えるものだから。
「ツイてる」と言った人が、 ツイてる人間
なぜ、私(一人さん)は 「ツイてる人間」なのか。。。答えはいたって簡単。昔から、「ツイてる」 というのが 口ぐせだったから。
ツイてない人って、自分のことを 「ツイてない人間だ」 と思っているだけなんですよ。
ツイてる人と、ツイてない人との違いは、たったそれだけのことなんです。
不安があるから 生きていける
人間には、なくそうとしてはいけないものがあります。それは、不安です。
不安がなくなるのは、あの世に行ったときです。
最近、いろんなことを 「不安でしようがない」 という人が増えてきました。
でも、これは、あきらめるしかない。
「あきらめる」 というのは、自暴自棄になることではありません。
「明らかに眺める」 ということです。
一体、何を明らかに眺めるかというと、人間は不安な動物で、不安を持っている自分は正常なんだ、ということです。
不思議なもので、不安があるのが普通だと思うと、意外と不安がなくなるものなんです。
逆に、なくならないものを無くそうと思ったとき、無理がかかって自分が苦しくなる。
イヤだと思うと同時に、苦しみがやってくる。
だから、私は、、これを面白いと思って、不安を利用して、人生を楽しむしかない、と思っています。
イヤだと思ってるだけでは、何も生まれないけど、
「この不安があるなかで、自分は何ができるだろう」 と考えだしたとき、人は動き出す。 現実が変わるんです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
あ~~
なんだか、書き出すと、止まらなくなっちゃうな~~
もこぴぃ文庫 みたいになっちゃったな~
一人さんの本、久々に読んだけど、何度読んでも とっても面白いな~~
また、ご紹介しますね
今日もよんでくださったみなさま、本当にありがとうございます
感謝です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ ありがとうございます *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆