こんにちは~
今日もいい日ですね~
梅雨も明けて、お日様ギラギラ
真っ青な空に入道雲、山の緑のコントラストが素晴らしい
夏真っ盛り
で、子どもじゃなくても、なんだか
ウキウキ
してきます~
先々週ぐらいから、小学生・幼稚園ちゃん達は、夏休みの楽しい計画
を、みんな、それは楽しそうに、話してくれるので、こっちまで、同じように楽しくなってくるよ~
今日は、朝 9時から 大学生のYちゃんのレッスンして、もう少ししたら、中2のAちゃんがレッスンに来てくれます
Yちゃんは、とっても忙しい中を、何とかレッスンに来る時間を捻出してくれてて、Aちゃんは、電車で30分もかけて、部活の合い間に来てくれて
。。。。。
練習時間はあまり取れないみたいだけど、お稽古にきたい
と考えてくれているだけで、もう、本当に嬉しくなってしまいます
そして、休みの日に、レッスンをさせてもらえてる環境にも、ほんとうに感謝です~
今日はこんなんだけど、昨日はとっても珍しく、レッスンがなかったの
急に お休みの連絡があって。。。
昨日は、お出かけの用事もなかったので、午後から、長い時間、ピアノが弾けました
一昨日までは、の影響で、除湿していてもやっぱり、音色も水分を含んだ音で
あ。。。その音は、別にイヤではなく、それなりに風情があって、好きなんだけど
昨日の音は、もう完全に カラッとしてて
やっぱり、弾いてて、とっても気分よかったなぁ
今ね、音楽連盟から依頼あった、ボランティアでシニアの方への演奏をする曲を 11曲練習してるんだけど
ずっと歌いつがれてる曲って、やっぱり いい曲だなぁ って、しみじみと 思いました
浜千鳥
みかんの花咲く丘
川の流れのように
瀬戸の花嫁
見上げてごらん夜の星を
ふるさと
びわこ周航の歌 などなど 他 4曲。。。。
イントロクイズ などもしながら、11曲 。。。。
来週 声楽の方と合わせるの、楽しみだなぁ
故郷
も。
見上げてごらん・・・
も 本当にいい曲
びわ湖周航。。。
は、シニアの方向けのプログラムには、ぜったいに必要らしい
川の流れのように
。。。。
これは、歌詞が あらためて、とっても良いなぁ と思ったので、
今日は この歌詞
を 書こうと思います
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
川の流れのように
秋元 康 作詞
一 知らず知らず 歩いてきた 細く長い この道
振り返れば 遥か遠く 故郷が見える
でこぼこ道や まがりくねった道 地図さえない それもまた 人生
ああ 川の流れのように ゆるやかに いくつも 時代はすぎて
ああ 川の流れのように とめどなく 空が黄昏に 染まるだけ
二 生きることは 旅すること 終わりのない この道
愛する人 そばに連れて 夢 探しながら
ぬかるんだ道でも いつかは また 晴れる日がくるから
ああ 川の流れのように おだやかに この身をまかせていたい
ああ 川の流れのように 移りゆく季節 雪どけをまちながら
ああ 川の流れのように おだやかに この身をまかせていたい
ああ 川の流れのように いつまでも 青いせせらぎを 聞きながら
こうして あらためて 書いてみると、しみじみと。。。いい歌だなぁ
ボランティアのおかげさま
だなぁ
何でも、ながれに逆らっていくのは、本当にしんどいなぁ
川の流れに逆らって歩くのって、すごくエネルギーがいるよねぇ
あ。。。カロリー消費のトレーニング には なるかな
でも、人生は、流れに乗って、行くのがいいのかな
つらいことも
悲しいことも
嬉しいことも
楽しいことも。。。。。
みんな 流れに乗って 必要なときに やってくるような気がするなぁ
運の流れにのって、やってくることに、ありがとう
って乗っかって。。。
いつもいつも自然体で いたいな。。。。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁あって 読んでくださったみなさん、ありがとうござます 感謝しています
みなさまに いいことが山盛りやってきますように いつもお祈りしています
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ ありがとうございます *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆