おはようございます 今日もいい日ですね
心も身体も絶好調
いいことが山盛りやってきますよ~
昨日は、本当にいいお天気でしたね~
昨日お花屋さんに発表会のお花をお願いしに行った帰り道、
撮りました
もう、あと少しで、散るのかな。。。なんだか、最後の力を振り絞って、咲き誇っているようにも見えました。。。
とってもキレイ。。。
昨日のレッスンも、とっても嬉しいことがいっぱいで、もう、本当に幸せな日でした
「せんせ~
い~っぱい
弾いて来たよ~
」
「あそこ、弾けるようになったし、早く聴いて~
」
「ここをこんな風にがんばって
、こんな練習して
、ここに気をつけてきたよ~
」
「前の発表会のことを思い出して、イメージして練習してたよ~
」
「もう、出来るし
」
などなど、レッスンに来るなり、こんなに嬉しいこと言ってくれる子どもたちがいっぱい。。。。
言葉には出さない中・高生も、先週レッスンしたことが、きちんと出来ていて、「がんばった
」という自信と達成感に満ちた、なんともいえない、良い表情でした~
実は。。この木曜日の子ども達、先週のレッスンではみな、全然思うようにいかなくて。。。
でもみんな、やる気を失わずに、前向きにがんばってきてくれました~
その気持ちが、あまりに嬉しくて。。。思わずみんなに ぎゅう~っと 抱きしめてしまいました~
実は私も。。気持ち、伝わったかなぁ
ってチョット不安になったりしてたから。。。
だから、よけいに嬉しかった
みんな、本当にありがとう
夕べ、アップできなかったからずいぶん長い前置きで、失礼しました~
さて、今日の一人さんの言葉です
ツイテル人は なにをやってもうまくいくが ついてない人は なにをやっても うまくいかない
ツイてない人は、何をやってもうまくいきません。
面白いほど うまくいきません。 ハタで見ていると、おかしくなってしまうほどです。
ツイ手ない人は、よくグチをいいます。
ただ、グチを言えば言うほど、人生はうまくいかなくなるんです。
ツイている人は、いつも 「ツイている話」 をしています。
そうすると、面白いほど、いいことが起きるんです。
「ツイてる」 と言っているだけなのに、人生が違ってきます。
でも、ツイてない人は、たったこれだけも信じられません。
なぜなら、ツイていないからです
一人さん、今日もありがとうございます
素直な心
。。。これは、とても大事なことだと、私は思っています
私の大好きで、尊敬する人の一人、松下幸之助さんも、とても大切にされていたのが素直な心
だそうです
あ。。。 幸之助さんの書に、こんな風に書かれていたことを思い出しました
素直な心になりましょう。素直な心は、貴方を強く、正しく、聡明にします。
素直になれば、ものの実相が分かる。 本質がわかる。 そういう心を養っていくと、正しくものがみられ、聡明になってくる。聡明の極致は、神の知恵になる。
誰の言うことも、一応は素直に聞く。いいなと思ったら、素直に取り入れて実行する。人の意見を聞く時は、虚心になって、私心をなくして、素直な心で聞く。そうして他人の知恵才覚を授かる。
そのむずかしくないことを、人はなかなかできない。 そして、失敗する。
なんだか、一人さんの言葉とだぶって。。。
いい言葉だなぁ
あ~。。。長くなって、すみません
読んでいただいて、ありがとうございます
今日も ご縁あっていらしてくださるみなさま、本当にありがとうございます 感謝しています
今日もみなさまに、全てのよきことが 雪崩の如く 起きますように。。。。