今日もいい日でしたね お昼から降った
も、もうすっかり止み、8時半頃、スーパーにお買い物に行ったとき、とっても澄み切って、キレイな夜空
でしたよ
4月の発表会の方も、あと一月半になりました
ソロの方も、だいぶ出来上がってきた子も増えてきて Ⅳ部の練習も本格化してきました
うちの発表会は毎年、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ部はソロ、Ⅳ部は全員で、「物語と連弾」をしています
今年は20回目の会なので、オリジナルの物語を、有志の子どもたちに考えてもらい、それに合わせて連弾の曲を選曲しました あ、前に書いたことあるかな・・・
朗読の子 楽器隊の子
連弾の子
みんな がんばっています
Ⅳ部の練習をしていると、あ~いよいよ近づくなぁ~って、ワクワク感が増します
子どもたちも、とっても楽しそうにやっています
お話の題名は「夢の中の物語」
三人の子が書いたそれぞれの話をM子が一つにまとめました
ジニーとシャーサという王子と王女が海の中に冒険に行くお話です
海の中の人魚の国には、バミールという魔女がいて
みんなが楽しい歌を歌えなくなるように魔法をかけていたのです。
小人のソラとミミ
がバミールの悪さに困り、ジニーとシャーサに助けを求めます
バミールの悪さは、孤独で寂しかったためだと分かったので、一緒に歌おうよ・・と、仲間に誘ってあげることに・・・
みんなに仲間に入れてもらったバミールは大喜びで、魔法を解き、再びみんなに楽しい歌が戻ってきました
とまあ、あらすじはこんな感じの話なんですけど・・・
オリジナルだから、子どものみならず、お母さん達もすごく楽しみにされてて
私も、とってもとっても楽しみです
頑張らなきゃ
今日も ご縁あって読んでくださったみなさま、本当にありがとうございました 感謝しています
おわりになりましたが、今、一人さんの本を開きました
人生にはいろいろな宝物があるけど そのなかで最高の宝物は 今日も元気で働けること
元気で働かせていただけて、ほんとうに 感謝 です
明日も みなさまに 全ての良き事がなだれのごとく起きますように 心よりお祈りしています・・・