今日もいい日ですね
何か いいことがありそうでわくわくしますね
一人さんの言葉、今朝は2回 本を開きましたよ
人生は 弱気になったら負けですよ 勇気を出して 知恵だして
人間って、放っておくと、だんだんと気持ちが弱気になってくるんです。
そうしたら、遠慮なく勇気を出してください!
そうしたら、続いて知恵が出てきます。
勇気を出す前に、知恵を出してもダメですよ。
勇気のない知恵は、結局実行できませんから。
自分ひとりだけでもガンバルっていう人が みんなを助けるんだね
四、五人で、重いテーブルを持ち上げようというときがあります。
こんなとき、全員が「自分一人だけで持ち上げるつもり」になれば、スッと持ち上がるんです。
ただ、みんながだれかを頼っていると、テーブルはなかなか持ち上がらないものなんだ。
たった一人でも、がんばる。
そういう人のもとには、「たった一人でもがんばる」という人が集まってくるもんだよ。
そういう人が、みんなを助けるんだよね。
一人さん、今日もありがとうございます
勇気と力がわいて来る言葉です
本当に、一人でがんばってると、しばらくすると、同じ考えの人が現れてきます
私ね、とっても変な人なんですけど・・・
近くのスーパーで買い物にいくと、ごちゃごちゃになったカートをきちんと並べたくなるんです
びっくりするんだけど、カートが駐車場の真ん中に置きっぱなしだったり、自転車置き場に置きっぱなしだったり・・・置く場所、決まってるのにね・・・
雨の日でも外に放置してあったりするから、かごもずぶぬれ
そんなことをする人たちも、きっと、自分が使うかごが濡れてたら、嫌な気持ちになるのでしょうにね・・・
で、せめて、私が気がついたときくらいは、お片づけしましょうと思って
やり始めてまだ1年くらいだけど、日課にしていて、
放置してあるカートを見つけたら、「あ私の今日の仕事見~つけた
」って、感じで、喜んでます
その店内のカート置き場の前に、専門店で入ってるクリーニングやさんがあるんですが、その店員さん、
初めのころは、私がやってるのをず~と見ておられたの。
きっと、カートの整理は、スーパーの管轄だから、できないって考えておられたのだと思います。
だから、私がやってること、不思議だったんでしょうね
でも、ごちゃごちゃより、整然としていた方が、ぜったいに誰が見ても気持ちいいし、みんなが使いやすいですよね
だいたい、みんなだれでも、自分からは片付けなくっても、きれいなほうが好きだと思うんです
でも、しばらくたったとき、そのクリーニング店の人がカート整理をしているところを見たんです
すっごく嬉しくなりました
それをきっかけに、その方と、前よりもっと、親しくなれましたよ
自分の仕事じゃなくても、気がついたら、その時できる人がやればいいですものね
そのほうが、絶対に気持ちいいもん
さあ、今日もお買い物行ったら、私の[お仕事」あるかな
あ、その前に、今からヨガのレッスンに行ってきま~す
今日も一日、皆様に、全ての良きことが なだれのごとく おきますように・・・