★ママ・・・私

 

アラフォー。フリーランス。

 

まるちゃんの不安定なメンタルにすぐに引きずられて、自分まで不安定になりがち。鉄のメンタルがほし~~~

 

 

 

★娘(小3)・・・まるこ(まるちゃん)

 

恐らく母子分離不安で、小2の終わりから登校渋り。

 

何かとメンタルの不調が体にでやすい。

 

一人っ子。

 

 

小2/2月末

風邪邪で長めのお休み。→久しぶりの登校は、涙目で玄関にてママと離れたくないと。→涙を拭って1人で登校。

 

小2/3月

気持ち悪いと言って朝ごはんを食べない。暗~い顔でママと手をつないで、登校。→教室の入り口で担任に引き渡し。

(教室前の廊下で泣く日と、すんなり分かれられる日があった)

 

春休み

ママと離れたがらない。近所のおばあちゃん家にもいかない。

 

小3/4月

とうとう連れて行っても、教室に入れない。→ママが近くの空き教室にいるなら授業を受けるというので、付き添い登校スタート。

終日、まるちゃんの教室の近くの空き教室で待機。(休み時間や授業中に度々、ママの様子を見に来る)

 

小3/5月

スクールカウンセラーのすすめで、付き添い登校は朝~4時間目までにする。

(スクールカウンセラー曰く、5,6時間目にやりたい授業があったら、行くようになると思うし、お母さんが大変すぎるので。)

結局、まるちゃんは毎日早退。

 

小3/6月

まるちゃんに途中で2時間くらいお昼ご飯を食べに帰ってもいいから、6時間目までいてと頼まれる。

あまり空き教室に会いに来なくなっていたので、朝と、下校時だけは待機してあとは、

ダミーの荷物と靴を置いて待機しているふりをして徐々に長めに帰宅するようになる。

 

小3/7月

下校時に待っていても、まるちゃんはお友達と帰宅するようになる。

6時間目が終わったら、勝手に先に帰っていいことになる。

 

朝一緒に登校して、まるちゃんの授業がはじまったらこっそり帰宅。

(まるちゃんには、昼に3時間くらい帰宅しているけど、それ以外は待機していると言ってある)

 

ママが一緒なので、朝は元気に登校して、下校時も友達と元気に帰ってきてた。

 

小3/9月

夏休み明けどうなることかと思ったけど、7月のルールを継続。

 

小3/秋

少しずつ、不在の時間を増やしていいことになり

最終的には、朝1~2時間空き教室にいたら、帰宅していいことになる。

まるちゃんの教室から遠い、重い扉の倉庫みたいな部屋にいることにしたので

まるちゃんはその部屋には一回も会いにこなくなってた。

 

あと少しかな?そろそろ一人で行くようになるかなと思い始めていた。

 

小3/12月

クリスマス前にひどい咳の風邪で1日お休み。お休み明けの終業式は、行きたくないと、テンションも低く元気なくてお休み。

 

小3/1月

なんとか朝一緒に登校→ママは1時間学校に待機というルール継続。

でも少しでも近くにいたいと言って、学校のとなりの図書館に2時間目と3時間目はいてね。とか言われる。

 

※冬休み明けから夜中にひどい咳(過呼吸??)で起きるようになる。

→小児科に何度いっても、改善しない。昼間の咳は改善しても夜中の過呼吸みたいな咳は悪化。

 

このあたりから、ブログをスタート!!

 

 

小3/2月 

またずっと学校にいてと言われて、葛藤のすえ付き添い登校復活(>_<)

小3の春は、ママが一緒なら学校に行きたい!という感じだったけど、

ママが一緒でも学校行きたくないと言い出す。遅刻→早退→欠席を繰り返すようになる

 

復学支援の指導を検討し始める。

 

2月末 復学支援の窓口の方と面談

 

小3/3月 3月頭 

復学支援を受けることを決心して、申し込み

        

3月上旬 復学支援の指導スタート

 

小4/4月  

春休み明け数日して、いきなり学校に行くようになる。

朝の付き添いもなく、自宅の玄関から1人で学校に行って遅刻、欠席、早退なし

 

小4/5月   

長いGW明けも元気に継続登校中

 

 

 

 

★パパ・・・私のダンナ

 

アラフォー会社員。

 

自称イクメン。

 

まるちゃんのことが大好きなのに、『ママがいい~』と拒否されて深く傷つく。

 

 

 

 

娘の重すぎる愛に答えられなくて、つぶれそうな私(ママ)の弱音と愚痴の日記です。

 

身近に付き添い登校経験者もいなく、孤独でつらいのでネットで仲間を探そうかなと模索中。