CP(センターピース)初級 第2回に参加してきた

 

 

第2回はつながり感がテーマで

 

今回のワークはさらに楽しかった

 

 

前回おしゃべりした人とは

 

もっと仲良くなれた気がして

 

 

今回お話できた人とは

 

新たにお近づきになれたように感じて

 

嬉しかった

 

 

 

そして

 

懇親会では

 

来週に誕生日を控えている

 

同期の友達とわたしが

 

みんなからハッピーバースデーの歌で

 

お祝いしてもらった誕生日ケーキキラキラキラキラ

 

 

 

ここ数年

 

お誕生日当日は

 

普通に仕事だけで終わったり

 

休日なら普段の休日と変わらない1日を過ごしたり

 

日をずらして特別な予定があるわけでもなかったから

 

こんなにたくさんの仲間に

 

ハッピーバースデーの歌を歌ってもらって

 

拍手してもらって

 

お祝いの言葉をかけてもらえて

 

嬉しかったラブハートハート

 

 

 

 

んだけど

 

家に帰ってお風呂に入っていて

 

気づいたの

 

 

 

もし

 

わたしだけお祝いしてもらえないまま

 

家に帰っていたら

 

いじいじして悲しい気持ちになってただろうなって

 

 

 

ていうのはね

 

お祝いしてもらう前

 

同期の友達が別のテーブルにいて

 

ろうそくのついたケーキが運ばれてきて

 

お祝いされていたのを見たの

 

 

わたしが

 

「今日がお誕生日なのかなぁ

 

わたしも今月お誕生日なんだけど」ってつぶやいたのを

 

ターボさんがきちんと拾ってくれて

 

 

 

「そういうの気になる。

 

他にも今月お誕生日の人がいるんじゃないか」

 

って言って

 

みんなに声を掛けてくれて

(さすがボスチューキラキラ

 

わたしも一緒にお祝いしてもらえた、

 

っていういきさつがあったから

 

 

 

でも

 

たまたまそのときターボさんの近くに座っていて

 

わたしも今月お誕生日、ってつぶやいたから

 

お祝いしてもらえたけど

 

 

わたしは自分の中に

 

「いいなぁ、わたしもお祝いしてほしいなぁ」って

 

気持ちがその前からあることに気づいていながら

(その日2回目のろうそくプレートだった)

 

 

それを認めてしまって

 

もしお祝いしてもらえなかったらショックすぎるし

 

真正面からその気持ちを感じることができなくて

 

少しでも傷つかないように

 

 

「彼女は今日がお誕生日かもしれなくて

 

わたしは今日じゃないから

 

お祝いしてもらえなくても仕方ないんだ」

 

 

って自分を納得させようとしていたんだな、って気づいた

 

 

 

 

それに気づいたわたしは

 

 

「そうかぁ、あのときから

 

わたしもお祝いしてほしいなぁって思ってたんだよね~」

 

 

って、自分に寄り添った

 

 

 

もしまた似たような場面があったら

 

今度は自分の気持ちにちゃんと気づいて

 

「わたしも一緒にお祝いしてもらいたいです」って

 

表現してあげたいな照れピンクハート

 

 

 

追記
 
そういえば
 
わたしのトーク&ライブを一緒にやったメンバーに
 
ろうそくの灯ったケーキを用意してもらったことが
 
あったなぁ照れピンクハートピンクハート


 
 
この数年間
 
なんにもなかったわけじゃなく
 
素敵な思い出があったよキラキラキラキラ
 
 

お風呂に入ってて思い出した
(またお風呂...笑)