今迄、遺言書は、公証役場に行き
行政書士、司法書士さんに頼むのが
一般的で、
だいたい総額10万円ほど掛ったと思います。
ですが
安価で手軽に自分でできる制度ができました。
遺言等の相談、話は
ケアマネの時や、患者さんとの会話で
聞かれ場合があります。
新制度は
私が当時、商法の会社法の勉強でお世話になった
山田先生の動画です。


スゴく画期的な制度ですよ。
司法など法律が司法改革から
近年変わる事が多いので気に留めておくべきです。
患者さんに聞かれても答えられれば信頼もUP
ワイドナショーの話?ガーンえーんびっくり
まぁ、
それも個性なので否定はしませんが
昔、書きましたが、
ニュース(新聞)📰も読まない人が多い業界です。
勢いとホラ😰張ったりで
生きてこられた時代はもう終焉です。
お互い御用心!